食べキン メンバー
Where to next!?
Where to next!?
『次はどこへ?』『準備万端!』思わず海外に飛び出したくなっちゃうメッセージ入りのトラブルセットこれ、手縫いの刺繍がポイントのLingua_Francaっていうブランドと、ラグジュアリーコレクションっていうマリオット系のホテルブランドのコラボアイテムなのです!先日、日本にあるラグジュアリーコレクションホテルの一つ、ザ・プリンスギャラリー紀尾井町というステキなホテルで、そのお披露目イベントに参加してきたよラウンジで既にステキ〜地上36階?35階?からの眺め。遠くに東京タワーが見えてロマンチック〜そにょぴーとお邪魔してきましたLingua_Francaって初めて...
食べキン メンバー
納豆パスタ、コラボしちゃいました!
納豆パスタ、コラボしちゃいました!
2月15日から始まった「かんぽ Eat & Smile プロジェクト」!私の所属する食べあるキングは、今年もヒカリエ11階のTHEATER TABLEとコラボしたのですが、今回は健康をテーマにコラボメニューを開発しました。今回の私のコラボメニューはこれ!!その名も〝玄米パスタでつくる豆乳クリームの納豆パスタ〟です。何度も何度も打ち合わせをして生まれたこのメニュー。私がお家で作ってる納豆パスタを元に、更にオシャレに、健康に作ったパスタです。↑これも玄米のパスタを使ってるから、要はパスタだけど玄米納豆ご飯みたいなものだよね笑納豆は、発酵食品の王様。腸の調子...
食べキン メンバー
食と笑顔のプロジェクト開始!!
食と笑顔のプロジェクト開始!!
今年のバレンタイン、みんなはどんなバレンタインだったーーー???? 私は只今ロンドン!ということで、先週日本にいる時に、感謝の気持ちを込めて、日頃お世話になってる方々に幸せ配達人をしてきました。LATIAやお仕事でお世話になってる方々、大好きなお友達、Lonessのみんな...そして、私の所属する食べあるキングのみんなにもやっぱりみんなが笑顔になってくれるのは嬉しいなーそして、笑顔といえば!!!!明日2月15日から、渋谷ヒカリエで「かんぽ Eat & Smile プロジェクト」がスタートします!>>「かんぽ Eat ...
食べキン メンバー
そのぴー襲来とたなか食堂
そのぴー襲来とたなか食堂
ハッピースマイルの女王そのぴーが我が家にやってきましたそんな昨日のたなか食堂は、タイ料理!献立は、・グリーンカレー・インゲンとくるみのゴマ味噌和え・エビの生春巻き・冷やしトマトです。とんでもなくずぼらな私は、最近はもっぱら鍋や大皿でどーんと出して、後はおのおの食べたいものを食べたい分だけ取ってください、のフリースタイル。私は作りたいものを作る権利があるし、食べる人は食べたいものを食べたい分だけ食べる権利があるからね〜!って感じです。ちなみにこの前のニュージーランドのキャンプカー旅行で、〝鍋で米を炊く〟という技術を習得したので、ジャスミンライスを鍋で炊きました。長...
食べキン メンバー
朝ごはんから始まるエトセトラ。
朝ごはんから始まるエトセトラ。
我が家の朝ご飯。王道のバターにハチミツだけかけたパンケーキ。朝からパンケーキなんて作っちゃう自分(しかも全部オーガニック)に酔いしれる朝。←しかもこれ、パンケーキミックスも、それに混ぜたアーモンドミルクも、ハチミツも、全部オーガニックなの。実はこの度、オーガニックといえば!のBiople by cosme kitchenで、私セレクトの朝食キットをプロデュースせてもらいました【Rina's_select_朝食キット】アーモンドミルク(甘味不使用) 1000mL有機パンケーキミックスオリジナルボトル 325g有機フルーツグラノーラ 200gクローバーハニーベ...
食べキン メンバー
久々の八天堂!
久々の八天堂!
どーん!!!!!見よ!このスイーツバーガーたち今日はみはらセブンラバーズの撮影で、広島空港近くの八天堂カフェリエへ。スイーツ大好きな吉田さんとお邪魔してきました以前スイーツマラソンの時にコラボでメニューを作らせてもらったので、何度目かの八天堂カフェリエ。八天堂のクリームパンは元々好きだけど、それを使ったスイーツバーガーは更に大好きここに来るとついつい色々食べたくなっちゃうな〜〜。そんなスイーツバーガー、いつもは食べられないスペシャルバージョンが一堂に会するイベントが、10月15日(日)に八天堂カフェリエで行われるよーー!その名も、第一回全国スイーツバーガーグランプリ20種...
食べキン メンバー
三原おやつさんぽ。
三原おやつさんぽ。
昨日の夜台湾から帰ってきたと思ったら、今日は早朝から移動して、広島県は三原市に!『三原おやつさんぽ』という、三原市のおやつを紹介するWeb番組の撮影をしてきました一軒目は三原駅前のゑびす家さん!三原市はたこが名物なので、ここにはたこを使ったお菓子が...!!!!!こちらはたこもみじ。まさかのもみじ饅頭 × たこのコラボレーション!中がクリームチーズになってて、本物のタコが入ってるんだけど、想像を越える美味しさでしたお店のお父さんいわく、赤ワインと合わせても美味しいんだとか。個人的にはタコパイ饅頭が甘くて好きだったなー!こちらもちゃんとタコの姿が...!!!サツマイモに...
食べキン メンバー
初めての福井。2
初めての福井。2
その後は、大野の町散策へ。城下町の風情を感じる素敵な街並み。はあちゅうさんは次の日お土産を買ってましたこれ、お気に入りの写真水の豊かな町、ということにちなんで、日本酒のお店や和菓子屋さんで水まんじゅうをいただいたりしたよ。THE 観光って感じが楽しかった街を堪能した後は、お待ちかね、メインイベントの一夜限りのレストランの会場へ...古民家が舞台の会場にテンションUP!外に作られた会場にて、みんなでかんぱ〜い!!!早く食べ隊、の二人。笑会場もさることながら、この手ぬぐいも手作り!温もりを感じる演出にほっこりまずはズラリと並ぶ大野の新鮮なお野菜が、私たちをお出迎え。ついつい...
食べキン メンバー
初めての福井。1
初めての福井。1
海外も好きだけど、もちろん日本も大好き先日、初めて福井県に行ってきました!フォーリンデブはっしーさんと作家のはあちゅうさんと。目的地は、福井県大野市。「食を通じて日本を元気に!」が合言葉の食べあるキングの女子会グルメ担当として、食べキンメンバーのお二人と、大野市のいいところがたっぷり詰まった一夜限りのレストラン『打波古民家の夜』という〝水をたべるレストラン〟がコンセプトのイベントに参加しました。そもそも、なぜ〝水を食べるレストラン〟なのか。それは、大野市が、自然だけじゃなくて、水がとっても豊かな場所だから。二日間の水分補給は、美味しい湧き水で。こういう地下水を汲める場所...
食べキン メンバー
= 台湾的なご報告 =
= 台湾的なご報告 =
美味しい小籠包をはふはふ〜 in台湾!今回の台北では、観光バスも初体験!目線が違うと、同じ景色も違って見えるから不思議。ほんと、台北は何度行っても飽きない、行けば行くほどやみつきになる場所です。突然ですが、ここで一つ皆様に嬉しい報告があります!この度、わたくし台北市の観光親善大使に就任しました✨★ ★数年前、初めての台湾本を出して、田中式❤旅の教科書 台湾Amazon去年は二冊目の台湾本を出して、田中里奈の週末台湾Amazon今年はまさかまさかの観光親善大使。私の旅本や旅のインスタを見て台湾に行ってくださる方もたくさんいて、その報告を受けるだけでとても嬉しくて。ま...