食べキン メンバー
カレーですよ4288(曳舟 猫六)美女とハシゴ。
カレーですよ4288(曳舟 猫六)美女とハシゴ。
久しぶりの曳舟。ご無沙汰のお店。しばらく来ないうちにますますいい店になっていました。
カレーですよ。
どこがと問われてするりとありきたりな答えを返すのは、それはどうにも野暮というもの。店に行ってその空気を吸わねばわからないであろう、いいお店としての進化と切れ味。そういうものを感じたのです。ここは、
「猫六」
カレー店ではないのは以前も申し上げた通りのお店です。
この日は美女と二人で一日楽しむ約束になっていました。
午後から出かけて山の手前まで行って和食店で遅いランチをゆっくりと時間をかけて楽しみました。珍しくクルマを使わずにお酒も少し嗜ん...
食べキン メンバー
カレーですよ4287(豊洲 昭和大学江東豊洲病院 持ち込み)入院カレー。その3
カレーですよ4287(豊洲 昭和大学江東豊洲病院 持ち込み)入院カレー。その3
まあ色々あっての入院3日目。
もう3日めかあ。早い、意外と早いなあ。でももうあきたかなあ。食事のことなんだけどね。そういう時は。
カレーですよ。
きのう、二日目にしてもうカレーが出てきた、昭和大学江東豊洲病院。まったくやってくれるなあ。
で、しかしもう飽きるわけです。病院ごはん。入院とくればお楽しみはお食事。昨日もそんなことを書きました。そして飽きたらやっぱり変化をつける。これに限ります。ちゃんとサイコーのやつ用意済み。抜かりありません。
「ドリンカレー」
もうね、これはもう入院のためにあるのかよ、というくら...
食べキン メンバー
カレーですよ4284(甲府石和 ジョイアルカレー 石和店)全体のレベルを上手に上品に上げている感じが心地よいお店。
カレーですよ4284(甲府石和 ジョイアルカレー 石和店)全体のレベルを上手に上品に上げている感じが心地よいお店。
この日ははねだし桃を求めて笛吹あたり。のち、カレーです。
訪ねて行ったのは東京にも進出を果たしたお店。本拠地は甲府です。
ここまではタイミングが合わずになかなか寄れませんでしたが本店ではないけれどちょうど石和でお店を見つけました。
カレーですよ。
なんだかんだと小さな遠出と言うことになると必ず来てしまう甲府市界隈。なぜなのか中央道長野方面が自分の中ではどうも相性がいいのです。
毎度来ている甲府市でいつでもカレーの検索で上がってくる「ジョイアルカレーサロン」。これがなかなかタ...
食べキン メンバー
カレーですよ4278タイスペシャル(タイ バンコク アナンタラサイアムバンコク 朝食ブッフェ)朝食のブッフェ。
カレーですよ4278タイスペシャル(タイ バンコク アナンタラサイアムバンコク 朝食ブッフェ)朝食のブッフェ。
アナンタラサイアムバンコク、快適この上ないホテルです。正直にいうとちょっとこれは街に出なくてもいいのではないか、とさえ思ってしまう。いや、そうしたい。実際そういう使い方で自分だけの時間を作るという選択も大変に魅力的に感じます。
とはいえ今日は大切な日。まずは移動に備えて腹ごしらえ。
朝食のブッフェに向かいます。
カレーですよ。
吹き抜けの中庭に設えられた席に案内してくれました。さて料理を取りに行こう。
とにかく多彩で全て質のいい料理が並ぶブッフェのサーブコーナー。
和食もコンチ...
食べキン メンバー
カレーですよ4723タイスペシャル(タイ バンコク ラチャプラロップ駅 マネルランカレストラン)バンコクのインド人街のスリランカ。
カレーですよ4723タイスペシャル(タイ バンコク ラチャプラロップ駅 マネルランカレストラン)バンコクのインド人街のスリランカ。
実はバンコクでは1日、ホテルから出られない日がありました。
ちょいと体調を崩してね。えらい目にあいました。
カレーですよ。
原因は不明です。強いて言えば熱中症なのかなあ。それとはちょっと違う感じもあったのですが。
バンコクについて、ちょこっと食事をしたり簡単な買い物をしたりで1日目は終わり。2日目、ちょっと疲れてたので午前中はうだうだと宿におりました。そんな中でたまたまFacebookでやり取りをしていた、現在ちょうどバンコクだよ、と声をかけてくださった早川...
食べキン メンバー
カレーなしよタイスペシャル(タイ バンコク セブンイレブン OISHI EATO カニカマわさびサンド)タイ名物。
カレーなしよタイスペシャル(タイ バンコク セブンイレブン OISHI EATO カニカマわさびサンド)タイ名物。
この記事はね、カレーなしよ、の括りですが、タイにきてこのことに触れないわけにはいかないのです。ボクの場合は。
タイに来たらこれ、カニカマのサンドイッチなんだよ!
これはもうタイ名物と言いたいくらいだよ。これを食べないと始まらないんだよ!
なんでタイの人たちはこんなにカニカマ愛が強いのだろうねえ。そう思ってしまうほどカニカマはタイでは大事なアイテムなのです。ご存知か?!
寿司ネタでは本物のカニよりも好まれている疑いがありますし、もうなんかそういうのも含めてサイコーだ。確かにカ...
食べキン メンバー
カレーですよ4722タイスペシャル(タイ バンコク ペチャプリ ゴールドカレー)クールジャパンカルチャー。
カレーですよ4722タイスペシャル(タイ バンコク ペチャプリ ゴールドカレー)クールジャパンカルチャー。
空港からのARL(エアポートレールリンク)シティラインでマッカサン駅まで移動します。BTS(スカイトレイン)以外の地上を走る電車は初めてだったなあ。
MRT(地下鉄)に乗り換えようとペチャプリ駅へ降りて行く階段の目の前。ありゃあ、、、なんということだ。金沢カレーがあるじゃないですか。
カレーですよ。
うーん、うーん、迷いましたけど、しかし入る。入ります。仕方がない、だって目があってしまったのだから。そうでしょ。
どこかでみたなあ、という看板のマーク。金沢ではない地域で食べた記憶があ...
食べキン メンバー
カレーですよ4718(山梨甲府 osaji / おさじ)桃を買いに来てノーマーク、圧倒的なお店に出会う。
カレーですよ4718(山梨甲府 osaji / おさじ)桃を買いに来てノーマーク、圧倒的なお店に出会う。
ノーマーク、まったくノーマークでたまたま現地で店を探していての出会いでした。これがちょっとしたものでありました。
いや、良かった、素晴らしかった。
カレーですよ。
甲府。いつものようにまた甲府におりました。もうね、なんか観光大使とかやってもいい(笑)それくらい山梨にはよくいます。
今回は桃を手に入れにやってきました。東京で桃買う人が憤死するくらいの値段のはねだし桃とかを死ぬほど買うわけです。
それで、だいたい富士吉田か山中湖か甲府にいます。今回は桃なので笛吹とか甲府とかね。それで、そ...
食べキン メンバー
カレーですよ4717(秋葉原 カレー専門店 ベンガル)チェキ発表会の後の1973年カレー。
カレーですよ4717(秋葉原 カレー専門店 ベンガル)チェキ発表会の後の1973年カレー。
秋葉原でカレーとくれば。
あなたならどこに行きますか?例えば神田明神から秋葉原に向かったとして。
カレーですよ。
神田明神のホールで新型のチェキの発表会がありました。
今度のやつ、高機能だし小さいし、その上お値段もうまく抑えててかなりいい。かなり心が動いています。興奮冷めやらぬまま、カレーです。
秋葉原。それほど冒険しないボクはやっぱりまずはラホールですかね。あそこの黒いカレーは昔から好きなんだよなあ。独特の野菜の入り方とかね、いいんだよなあ。それと、逆側、岩本町側のアールティは忘れちゃダメ。とて...
食べキン メンバー
カレーですよ4716(横浜 カレーハウス リオ)新型スカイラインとヨコハマソウルカレー。
カレーですよ4716(横浜 カレーハウス リオ)新型スカイラインとヨコハマソウルカレー。
どこの土地にもその場所の名物看板、名物カレーがあります。
東京とか横浜はちょっと大きすぎる単位かな。駅の単位なんかだとわかりやすい。
カレーですよ。
横浜にある日産の本社に出かけました。
スカイラインにのフロントマスクに久しぶり、インフィニティではなく日産のバッジが戻ってきました。
それと、プロパイロット2.0が搭載になりました。
本当の未来がだいたい手に届くくらいの範囲にやってきたな、という感です。新型スカイライン発表会。メディア以外にも少し席があって、ボクにもその席が回ってきました。
星野副社長...
食べキン メンバー
カレーですよ4713(吉祥寺 ピワン)懐かしき狭い店。
カレーですよ4713(吉祥寺 ピワン)懐かしき狭い店。
Facebookのフィードを見ていたら、もうなんだかたまらなくなって中央線に飛び乗りました。
ご存知サラーム海上さんやミャンマー料理研究家のヒロスケさんのニュースフィードでもお馴染みのあのお店。もう無理だ、行こう、今日は。
カレーですよ。
吉祥寺。ハーモニカ横丁の小さな小さなお店は本当に小さくて、狭くて、その狭いのが心地よいお店です。
ずいぶん前に来て以来、ご無沙汰していました。このお店の前に入っていた店、ガネーシャ時代にも来た記憶があるなあ。今は、
「ピワン」
と言う屋号で、素晴らしいカレーの提供をしてくれています。
懐かしきその...
食べキン メンバー
カレーですよ4712(検見川 印度料理 シタール)お誕生日ランチ。
カレーですよ4712(検見川 印度料理 シタール)お誕生日ランチ。
先日、4日に丸1日お休みをいただきました。お誕生日だったもので。
こういう商売なので、休みがあってないようなものです。なかなか本当にまるっきりのオフというものがありません。
カレーですよ。
いつ何時お仕事の電話が来るかわからないしね。マネジメントがついてるわけじゃないから何もかも自分でやらなきゃならないし。なかなか大変なのですよ、個人商店は。
それで、まあたまには休もうと年に2~3回ほどなるべくインターネットを遮断した日を作ります。
この日は誕生日ランチということで、とても大事に思っているレストランへ行くことに決めました...