食べキン メンバー
「白金高輪 メゾン・ダーニのガトー・バスク」
「白金高輪 メゾン・ダーニのガトー・バスク」
バスク地方の焼き菓子専門店のメゾン・ダーニへ。
焼き菓子好きなんですぅ~~。
白金高輪の出口から数分で到着する専門店です。
お昼の時間でしたが静かな白金高輪。
いいエリアですね~
店内撮影OKいただきましたので数枚撮りました。
お店はさほど広くありません。
この日は色んな人に会う予定があったので、ひとつはプレゼント用にボックスで、
後は個包装にしてもらって配れるようにしてました。
1個でもかなり食べごたえあります。
しかも日持ち3日っていうのが手土産にはタイヘン助かる!!!
私のガトーバスクデビューは学生時代。
立川のエミリーフローゲのもので...
食べキン メンバー
「五反田 炭焼き よし鳥の五本コース」
「五反田 炭焼き よし鳥の五本コース」
青森シャモロックをいい塩梅の塩と焼きで食べさせてくれるお店。
接客も丁寧でありがたいです。
今回は両親を連れて。
早い時間に入店すると炭がまだ温まっていないということで、サラダなどをオーダーすることを勧められました。黒板メニューであった菜の花を使ったサラダをチョイス。
ねぎま、つくね、ささみ、砂肝、うずら。
これに鶏皮を追加。
濃い色してました。
鶏油(チーユ)がたっぷりのスープはなかなか冷めませんでした。
ミシュラン星付ということもあって予約が取りにくくなってます。
塩加減が好みと合うのでこれからも行きたいお店です♪
コースだけでなくアラカルトで...
食べキン メンバー
「品川・百反通り 髙松屋の塩大福」
「品川・百反通り 髙松屋の塩大福」
先日通りかかって食べてみたらとっても美味しくて。
高松屋、ではなく髙松屋と書くそうです。
特にあんこの煮方が素晴らしい。
ほっくりとした豆感が残り、水気が少なくてしっかりと小豆が感じられるの。
袋から出した瞬間、餅米の良い香り。
キレが良くてもたれない。一口で質の良さを感じます。
塩もきちんと効いてます。
調べてみると、そうか、泉岳寺の松島屋さんからの独立系だったのか!
この場所、高級マンションも多く、周辺の人はきっと駅に向かう途中にこのお店に気づくんだろうな。
2016年8月1日オープン。
和菓子の良いお店はこの辺りには無いはず。
そうそう、くあるた...
食べキン メンバー
「白金高輪 無添加焼きそば BARチェローナの焼きそばネギ乗せ」
「白金高輪 無添加焼きそば BARチェローナの焼きそばネギ乗せ」
焼きそばがここまで地位を確立するとは思っていなかった2015年。
今年は焼きそば、注目されました!
すっかり記事化するのを忘れていたので今年中にアップしておかなければーー。
目の前には鉄板。
面白いことにテーブルとともに鉄板もカーブを描く。
ゆで上げた麺をジャッジャッと炒めたらキャベツを加えるの。
このキャベツはすでに火通ししてあって、しゃきしゃきとは程遠い。
なので私はネギをトッピングしますよ。
ちょっと麺を揚げ焼きして。
オペレーションはさほど難しくなさそう。
だから練習すればだれでもできそうだね、焼きそばやさん。
お...
食べキン メンバー
「品川 元祖ニュータンタンメン本舗の担々麺」
「品川 元祖ニュータンタンメン本舗の担々麺」
前から気になっていたので立ち寄ってみました、品達で。
結論から言うとあまり好きじゃなかった、というかつかみどころがないっ!
なんとなく入った瞬間から、お店の方たちの雰囲気も含めフランチャイズなんだろねーって
感じの空気が漂っており。
フランチャイズでもいいよ、いいけどなんか活気もないし愛想もない。
たまごとじ的なラーメンて初めて食べたので、そのあたりは珍しいなって思ったのですが。
麺もちょっと太目だねってくらいであんまり特徴感じられず。
なによりスープが・・・。
なんか食べ方間違っちゃったのかもしれないので、誰か教えてほしいです。
途中で酢は...
食べキン メンバー
「大崎 乾杯食堂くあるたのトムヤム唐揚げ、レッドカレー」
「大崎 乾杯食堂くあるたのトムヤム唐揚げ、レッドカレー」
もう1年経ったんですって。
6月に1周年を迎えたくあるた。
オープンする前からチェックだけは怠らなかったお店ですが、行ったのは結局1度だけ。
駅から少し距離があって、なかなか足が向かなかった。
まああと大崎駅ってやっぱり特殊性?があるというか、友達をお誘いするエリアという感覚なくって。
しかしちょっと思うことあって再訪してきました。
前回食べきれなかったメニューがあり、気になっていたのです。
改めて見たけどカワイイお店ですよね。社員みんなでDIYしたという、最近そういうお店多く
なったなーという感想。
今回もまたひとり訪問なので、...
食べキン メンバー
「五反田・大崎広小路 平和軒のMISO TOMATO」
「五反田・大崎広小路 平和軒のMISO TOMATO」
たぶん私は普通のラーメンが好きなんですよ、このお店では。
でも色んなメニューにもチャレンジしたいのです。
皆さんにオススメされた、MISO TOMATO。
アルファベット文字のメニューは唯一これだけ。
メニュー表の中で異彩を放つ、横文字です。
味噌ラーメンっぽさを求めると少し薄めな気がします。
その分トマトっぽい酸味が効いていて、さっぱりしています。
野菜とスープが一緒に炒められたタンメンっぽい雰囲気。
一緒にタバスコ出てきました!わぁ。
そしてチャーハンも横から味見。
最高ですね。
・平和軒 ラーメン⇒
・平和軒 天津麺⇒
--
食べキン メンバー
「大崎 トレスカリーニのパスタランチ」
「大崎 トレスカリーニのパスタランチ」
ここのパスタ、おいしいです。
こねくりまわしていないのに、シンプルなのにおいしいというか。
イタリアにいるみたいな気分になれるし。
ローマに本店を持つトレスカリーニ。
お昼はサラダバーも付いてきます。
こちらも豪華ではないんだけどドレッシングが美味しくて、何度もおかわりしてしまう。。。
この日パスタは自家製ソーセージ入り。
フェンネルシードが入っていて香りがいいんですよー
あー写真には写ってなかったけど。
手打ちのパスタも小麦の味がおいしいんです。
混みすぎていないので使いやすくって、食べたいときに行けるお店です。
食べキン メンバー
「大崎 ビストロ八木商店の半熟卵のオムライス」
「大崎 ビストロ八木商店の半熟卵のオムライス」
そういえばこのお店に行ってなかったーって思って、思い出したその日のランチにお邪魔しました。
ビストロ八木商店。
引き戸が新鮮・・・
八木、やぎ、ヤギ・・・
この日のランチは3種類。
ホエー豚のグリル
骨付きウサギの煮込み
オムライス
うさぎがとてもとても気になったけど、初めてだったのでオーソドックスにまとめようと思って・・・
サラダにはキャロットラペがついてきました。
美味しくて夜も期待できるなぁ。
1階はカウンターとキッチン。
確認しなかったのですが中階段から行ける2階もありました。
舟形のお皿でやってきた、オムライス。
半熟卵のオムライ...
食べキン メンバー
「目黒 カフェ&バー 結庵(ゆいあん) 太刀魚のオイル焼き、カスレ」
「目黒 カフェ&バー 結庵(ゆいあん) 太刀魚のオイル焼き、カスレ」
太刀魚のメインがありました。
目黒雅叙園で「和のあかり×百段階段2016」を鑑賞した後、あきこさんと待ち合わせて
カフェ&バー 結庵へ。
カジュアルイタリアンが食べられるお店です。
緑に囲まれていてなかなか良い雰囲気。
今回はあきこさんに誘われてのご招待です。
少し明るい時間からなのですが、シャンパーニュのグラスで乾杯しました!
バーニャカウダ。
彩りがキレイで涼しげです。
話ながらでも手で野菜をつまんで食べられる、バーニャカウダっていい料理だぁ~
こちら、太刀魚です。
太刀魚ってなんでこんなにおいしいんだろ!
加えて...