食べキン メンバー
「六本木 リッツ・カールトン東京 ザ・バーのさくらカクテル&新作チョコレート」
「六本木 リッツ・カールトン東京 ザ・バーのさくらカクテル&新作チョコレート」
今週末には一気に桜が来そうですね!
お花見の声もちらほら。花粉症の人にはつらい季節ですが、暖かくなってくるのはやっぱりうれしいですね。
この日はリッツ・カールトン東京、45階のバーにお邪魔しました。
ここで桜をテーマにしたカクテルと、新しく加わったフレイバーチョコレートがいただけるとのこと。
ロビーもすっかり春でした。
ザ・バーは正面に天井まで抜けるような大きなガラスを配置して、そこからの夕景や夜景を眺めながら楽しめるカウンター席、ソファ席などがあります。
4月16日まで楽しめる桜カクテルは5種類。
一足お先...
食べキン メンバー
「クリスマスがやってきたー♪今年はドルチェ&ガッバーナ」
「クリスマスがやってきたー♪今年はドルチェ&ガッバーナ」
ザ・リッツ・カールトン東京のクリスマスツリー点灯式へ行ってきました。
今年はここにしかない、ドルチェ&ガッバーナのクリスマスツリー。
その高さは6メートルで、もう天井に付きそうな勢いです!
45階のロビーラウンジの真ん中に、12月25日まで飾られていますよ!
驚いたのはオーナメントひとつひとつが手描き!
立体的で美しく、いいテイストの絵が描かれているんです。
さらにはソルジャーがいっぱい!
これらフィギュアはドルガバの生地着てるんだろうね。
点灯と共にかわいい子供たちの歌が響いてほんわかあったかーいクリスマスイベントでした。
お料...
食べキン メンバー
「六本木 リッツ・カールトン東京クリスマスディスプレイ! ジンジャーブレッドハウス」
「六本木 リッツ・カールトン東京クリスマスディスプレイ! ジンジャーブレッドハウス」
気づいたらもうこんなに華やかな季節!
・・・、今年も早い。もう年末だ。
そんなことで他にはない、ここだけの装飾ということで行ってきましたリッツ・カールトン東京。
1階のカフェ&デリの入り口が、お菓子でできたおうちになっていましたよ。
前日まで総出で作られていたようですが見事、大人でもくぐれるほどの大きさのお菓子の家が完成していました。
これ全部ジンジャーブレッドで出来ていて、近くに行くと甘くスパイシーな香りがしていて
美味しそうでした。
ウィンドウディスプレイには沢山のサンタ。
これら、スタッフの皆様の...
食べキン メンバー
「六本木 ザ・リッツ・カールトン東京 クラブラウンジ ハープ演奏とチョコレート付アフタヌーンティー」
「六本木 ザ・リッツ・カールトン東京 クラブラウンジ ハープ演奏とチョコレート付アフタヌーンティー」
寒い季節になってくると、チョコレートの話題があちこちで聞こえてくるようになりますね。
そう!2月にはバレンタインデーも。
そして1月末からは、都内あちこちでチョコレートイベントも開催されるようになります。
この日は六本木のクラブラウンジ限定の、チョコレート付アフタヌーンティーを体験させてもらってきました。
東京はすっかり冬到来の雪景色。
53階から眺める凝縮された都会の景色、白い東京を楽しみました。(六本木から西側方面)
昨年リニューアルしたクラブラウンジで、ハープの演奏を聴きながら優雅...
食べキン メンバー
「六本木 ザ・リッツ・カールトン東京 バレエ“くるみ割り人形”とアフタヌーンティー」
「六本木 ザ・リッツ・カールトン東京 バレエ“くるみ割り人形”とアフタヌーンティー」
12月9日(木)。
六本木のザ・リッツ・カールトン東京で<バレエ>を鑑賞しながら
アフタヌーンティーを楽しむ会に参加させていただきました。
リッツ、すっかりクリスマス仕様ですよー。
車寄せにはスゴイ車だらけだったわ・・・。
ホテル45階のロビーまで上がると目の前におっきーなクリスマスツリーが迎えてくれます。
3日に点灯式があったということですが・・・7メートルあるんです!
見たかったので機会あって良かった♪
ロビーラウンジにてバレエが始まるまで一端待機(笑)
ロビーラウンジでバレエを踊る?しかも弦楽が入...
食べキン メンバー
「六本木 リッツカールトン東京 スイートルーム&クラブラウンジ」
「六本木 リッツカールトン東京 スイートルーム&クラブラウンジ」
リッツ・カールトン東京。
スイートルームとクラブラウンジをリノベーションしたお披露目会に参加してきました。
クラブラウンジフロアはエレベーターを降りたところから、ぐっと落ち着いた雰囲気になります。
まるで老舗の旅館へ来たような、竹、漆。
計算された暗さの中に明かりがぽっと灯ったような、柔らかな空気を演出しています。
行燈のようですよね!
壁紙も扇ですよ。
◆プレジデンシャル・スイート(53階)
以前の写真が置いてあったけど、前はこういう感じだったという、スイートルーム。
和の美を盛り込み、<日本のリッツ>を表した個性的な部...