本日のピックアップフォトは、仙台にある「イルピッツァイォーロ」の「マルゲリータDOC」です。水牛のモッツァレラチーズと、甘くて美味しいミニトマト、バジルのバランスと生地の旨味が最高に美味しかった。オーナーの千葉壮彦氏は、3月末で惜しまれつつ閉館になった仙台勝山館にある「パドリーノデルショーザン」の初代ピッツァイオーロとして活躍して、ピッツァ職人の世界大会では日本チームのキャプテンも務めた実力派です。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村仙台に行くときには必ず食べに行く店が、北仙台にある「イル・ピッツァイオーロ」です。北仙台駅からちょっと寂しい感じの住宅街の道を歩くと3分ほどで到着します。2015年10月1日にOPENしてから、多くのピッツァ職人やピッツァマニアが訪れている名店です。店名にもなっている「ピッツァイオーロ」とはピッツァ職人のこと。店主の千葉さんはピッツァイオーロという職業を多くの方に知って欲しくてこの店名にしたそうです。店内は窯の前のカウンター席を中心に2人用のテーブル席が3席あります。こじんまりとした店で、大勢で騒ぐような人も居ないので、昨今のコロナ感染防止の観点からも安心感があります。常に換気をしていますが、今回は新たに二酸化炭素濃度センサーも導入して更に気をつけているそうです。奥のテーブル席も基本2人用で壁を向いてるので、他のお客様と密になることはありません。地元の野菜を使った「グリーンサラダ:580円」は毎回お願いしています。フレッシュな野菜に美味しいドレッシングがかかっていてパクパク食べられます。サラダを食べ終えると千葉さんがピッツァの準備を始めます。しっかりと延ばした生地に少なめのトマトソースとたっぷりのミニトマトをトッピングします。水牛のモッツァレラチーズとバジルをトッピングしたら挿入用のパーラに乗せて形を整えます。薪窯の中でしっかりと焼けていくピッツァの様子を眺めるのも良いものですね。完成したマルゲリータDOCは、水牛のモッツァレラチーズと、甘くて美味しいミニトマト、バジルに、口溶けの良い旨味のある生地とのバランスが最高に美味しかった。ピッツァを食べてお腹に余裕があるなら是非食べて欲しいのが「鶏もも肉の石窯焼き:1580円」です。薪窯で焼いた鶏のもも肉は、皮目がバリッと焼かれ、ジューシーなもも肉とのコントラストも旨いし、バルサミコ酢とパルミジャーノレッジャーノチーズがアクセントになって更に美味しく食べられます。デザートのリコッティーナ(リコッタチーズを使ったパンナコッタ):580円も美味しいので必ず頼んでしまうドルチェです。仙台にに行くチャンスがある人には強力にお薦めしたいお店です。窯の前にはこのブログ「旨い!ナポリピッツァ」の10周年記念ステッカーも貼ってありますよ♪。Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/毎日呟くJaffaのツイッターはコチラですhttps://twitter.com/jaffaJP★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mイル・ピッツァイオーロ (IL PIZZAIOLO)電話:022-725-3141住所:宮城県仙台市青葉区堤町1-9-21 第13ジュリヤン 1F交通手段JR仙山線:「北仙台」駅より徒歩6分(450m)地下鉄:「北仙台」駅(北1)より徒歩3分(250m)バス:「台原入口」または「葉山町」バス停より徒歩4分(300m)北仙台駅から270m営業時間[月・火・木・金・土・日][ランチ]11:30~15:00(L.O 14:00)[ディナー]18:00~22:00(L.O 21:00)※材料がなくなり次第終了の場合あり定休日:水曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。予算(口コミ集計)¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999予算分布を見る電子マネー可席数:12席(カウンターとテーブル)個室:無全席禁煙駐車場:有(2台)公式アカウントhttps://www.facebook.com/イルピッツァイオーロ-127795924230456/https://www.instagram.com/il_pizzaiolo_/オープン日:2015年10月1日←食べあるキングメンバーです
This article is a sponsored article by ''.