本日のピックアップフォトは、都立大学駅徒歩1分の場所にある人気店「ソロノイ スルヌジェ」で食べた春を感じる辛口のピッツァです。3月から実力派ニューフェイスがメンバーに加わって、更にパワーアップしたソロノイからは益々目が離せないですよ。今回の辛口ピッツァは、そのニューフェイスの実力派ピッツァイォーロにお任せした旨いナポリピッツァでした。新しいピッツァ職人とこのピッツァの詳細はこの後の本文でどうぞ!Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村2018年12月に都立大学駅徒歩1分の場所にOPENして人気のピッツェリア、「ソロノイ スルヌジェ(SOLONOI sulnuje)」は、新型コロナウィルスの感染防止対策を徹底している上に、暖房効果を逃がさない大型換気システム「ロスナイ」を導入して安心安全に営業しています。今の時期は目の前の緑道沿いの桜も満開で最高に気持ちが良い季節になってきています。予約をして行くと毎回ウェルカムメッセージカードが置いてあるのもオ・モ・テ・ナ・シを感じます。スタートは必ずJaffaサラダからいただきます。料理も美味しいお店なので色々と調理された野菜が盛り合わせになっています。そして、黒板メニューを見て即決したのが、今が旬のホワイトアスパラのビスマルク。北イタリアのフリウリ・ヴェネト・ジュリア州にある、バッサーノ・デル・グラッパという、良質なホワイトアスパラガスが特に有名な地域のホワイトアスパラガスなので最高の贅沢です。半熟卵とパルミジャーノレッジャーノチーズという組み合わせは最強です。目の前で半熟卵とホワイトアスパラ、パルミジャーノなどを混ぜてソースにしてくれるサービスもカッコいいし、とっても旨い!。ここで、3月からソロノイに加わった実力派ピッツァイオーロの小出達也氏が生地を延ばし始めました。小出君は、これまでピッツァ職人のコンテストや、ピッツェリアGGで何度か会っていて、その実力の高さは知っていたので嬉しい即戦力でした。トマトソースとミニトマトをトッピングしてから、フレッシュなグリーンアスパラとスナップエンドウ、赤玉葱、唐辛子、ニンニク、オレガノ、バジル、そして自家製サルシッチャをトッピングしています。パーラの上で形を整えてから、ステファノフェッラーラ社の薪窯に投入します。完成したピッツァを持ってもらいました。これまでこの店では、名取君が1人で焼いていたので、新鮮な光景です。この店は、元々生地が旨い店ですが、小出君は焼きの技術もしっかりしているから、サクッとしてモチッとした食感も、野菜のシャキシャキとした歯応えも実に美味しかったので、これからのソロノイの挑戦が楽しみになりました。食後にはいつものエスプレッソ「ボルボーネ」をいただいてランチ終了です。ご馳走様でした、また伺いたいと思います。Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/毎日呟くJaffaのツイッターはコチラですhttps://twitter.com/jaffaJP★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mSOLO NOI sul nujeソロノイ スルヌジェ電話:03-6421-2875東京都目黒区中根1-7-3オフィス都立大ビル1F東急東横線 都立大学駅から徒歩1分<ランチ>11:30~14:00LO (土日祝14:30LO)<ディナー>17:30~22:00LO (日祝21:30LO)日曜営業定休日:毎週火曜日(祝日の場合翌日)予算昼:¥1,000~¥1,999夜:¥4,000~¥4,999サービス料・チャージ:夜200円席数:43席(テーブル20席、ソファ8席、カウンター7席、個室8席)貸切:可完全禁煙駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)オシャレな空間、席が広い、カウンター席、ソファー席、ベビーチェア2脚あり。利用シーン:家族・子供、ママ友お祝い・サプライズ可、テイクアウト可子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可オープン日:2018年12月5日←食べあるキングメンバーです
This article is a sponsored article by ''.