本日のピックアップフォトは、武蔵小山で人気のピッツェリア「ラ・トリプレッタ」で食べたマルゲリータです。2月22日で7周年を迎えましたが今年は周年イベントはやらないというので、記念日当日にお祝いを伝えたくてランチに行って、開店記念マルゲリータ700円を食べてきました。生地の旨さやモッツァレラチーズとトマトソースの塩梅など全てがパーフェクトなマルゲリータでした。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪2014年2月22日にオープンしてから、食べログピザ百名店に3年連続で選ばれるなど、人気店として走り続けているピッツェリア「ラ・トリプレッタ」は今年7周年を迎えました。オープン直前のブログ記事では、まだ店の前が路地裏にある様子や、店内工事の様子をレポートしているので、今回のブログと併せて読んでみてください。『待望のピッツェリア「「LaTRIPLETTA ラ トリプレッタ」武蔵小山にOPENします!!』今日のピックアップフォトは2月22日に武蔵小山にOPENするLa TRIPLETTA (ラ トリプレッタ)のマルゲリータと茄子を乗せたマルゲリータです。ここ数...ameblo.jp入口は全面開放して換気を良くして、席数を約半分に減らして席の間隔を開けて営業しています。平日ランチのメニューはご覧の通りです。僕は1人で行くことが多いので毎回カウンター席を希望していますが、コロナ対策で隣との仕切りや厨房との仕切りを設置していて安心感もありますね。炭酸水は「GOCCIABLU」をいただいて、サラダはルッコラセルバチコとパルミジャーノのサラダです。本日のスープもいただきました。根菜の香りと食感が味わい深いミネストローネです。オーナーの太田賢二君がピッツァを作る様子は、窓の外からも見るので、時々お子様がガラスに顔を付けて覗いていたりするのがまた楽しいお店です。完成したマルゲリータを持ってもらいました。イケメンで人懐こい笑顔が素敵な好青年ですよ。完成したマルゲリータがこちらです。水牛のモッツァレラチーズを使ったマルゲリータはやらないこという潔さがカッコいい。実際に食べたら、モッツァレラチーズとトマトソース、バジル、そして生地のバランスが見事で、これで完成された見事な美味しさのマリゲリータでした。デザートは熱海にある姉妹店「ラ・ドッピエッタ」のジェラートからマンゴーヨーグルトとカッサータをいただきました。エスプレッソまで飲んでランチ終了です。トリプレッタの皆さん7周年おめでとうございます。現在は熱海のジェラート専門店「ラ・ドッピエッタ」、武蔵小山でピッツァフリッタ(揚げピザ)とワインを楽しむ「パレルモプラス」、武蔵小山駅前にの商業ビルにOPENした「ラ・ドッピエッタ・トウキョウプラス」と、4店舗を展開していて、食べに来るお客様だけでなく、スタッフや生産者、取引先の皆さんまで含めてトリプレッタの仲間を増やし続けているお店です。これからの活動も目が離せませんね!応援し続けたいと思います。Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/毎日呟くJaffaのツイッターはコチラですhttps://twitter.com/jaffaJP★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mラ トリプレッタ (La TRIPLETTA)TEL:03-6451-3537住所:東京都品川区小山3-13-12交通手段武蔵小山駅東口徒歩2分。武蔵小山駅から103m営業時間11:30-15:00 LO14:00(土日祝14:30)17:30-23:00 LO22:30日曜営業定休日:毎週火曜日と水曜日のランチ*臨時休業などもあるので電話で確認してください予算(口コミ集計)¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999カード不可席数:40席個室:無完全禁煙子供可駐車場:無(近隣にコインPあり)ホームページ: http://latripletta.com/オープン日:2014年2月22日←食べあるキングメンバーです
This article is a sponsored article by ''.