本日のピックアップフォトは、井の頭線永福町駅から徒歩2分の場所にある真のナポリピッツァ協会認定店「ラ・ピッコラターヴォラ」で食べた「フィオーレ ディ カルチョーフィ (Fiore Di Carciofi)」です。カルチョーフィ(アーティチョーク)とゴルゴンゾーラチーズのコンビネーションが抜群の旨い、実にイタリアっぽいナポリピッツァですよ。まるで南イタリアのレストランに来た気分になれるお店で、イタリアの田舎風サラダと、このピッツァを食べれば心はすぐにイタリアに飛べますよ♪。詳細はこの後の本文でどうぞ!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村真のナポリピッツァ協会:認定番号148番世界中に834軒ある真のナポリピッツァ協会認定店は、現在日本では82軒が認定されています。「ラ・ピッコラターヴォラ (La Piccola Tavola)」は、日本に真のナポリピッツァ協会を誘致し、ナポリピッツァブームの牽引車的な役割を担ってきた名店です。認定番号148番は、日本では赤穂のさくらぐみに次ぐ2番目の認定番号で、東日本では第1号の認定店です。ピッコラターヴォラに来たら必ず注文するのが「田舎風サラダ インサラータカフォーナ(Insalata all’ischitana):1300円」です。ナポリのイスキア島風のサラダで、イスキア島から取り寄せるオレガノや、セロリの風味が生きたフリアリエッリが嬉しいサラダ。これはここピッコラターヴォラでしか食べられない本当に旨いサラダです。ナポリの葉野菜フリアリエッリやサニーレタス、ミニトマト、ニンジン、トレビス、ルッコラセルバチコ、セロリ、ジャガイモ、ケッパー、グリーンオリーヴ、アーティチョークに、イスキア産のオレガノをかけた最高に旨いサラダで、このサラダを食べるためだけにピッコラターヴォラに行っても良いくらい好きなメニューです♪。本日のスープはマッシュルームのスープでした。サラダとスープを食べたらいよいよピッツァの準備が始まります。今回オーダーしたのはピッツァ職人のSimone Sarnacchiaro氏のオリジナルピッツァ「フィオーレ ディ カルチョーフィ (Fiore Di Carciofi)」です。イタリアを含めたヨーロッパの人達が大好きなカルチョーフィ(アーティチョーク)と、ゴルゴンゾーラチーズ、ハムをトッピングしています。バジリコと黒胡椒、モッツァレラチーズをトッピングしたら薪窯に投入します。ナポリから取り寄せたジャンニアクント社の薪窯で450度~500度の高温で1分半ほどで焼きあげます。完成したピッツァをシモーネに持ってもらいました。ピッツァ職人シモーネのオリジナルピッツァ「フィオーレディカルチョーフィ (FioreDiCarciofi)」。モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、アーティチョーク、ハム、黒胡椒、バジリコ、パルミジャーノトッピング。ヨーロッパの人達はカルチョーフィ(アーティチョーク)が大好きな人が多いです。これを食べるとイタリアに来た気持ちになれる一品です。エスプレッソと自家製ピスタチオのジェラートをいただいてランチ終了です。ピッコラターヴォラはいつ来ても温かいファミリーのような店。素晴しい料理とピッツァでイタリアに行った気分を楽しめるお店ですよ。Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/毎日呟くJaffaのツイッターはコチラですhttps://twitter.com/jaffaJP★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mラ・ピッコラ・ターヴォラLa Piccola TavolaTEL:03-5930-0008住所:東京都杉並区永福4-2-4交通手段京王井の頭線「永福町」駅下車・徒歩2分永福町駅から114m営業時間[火~金]11:30~14:30(L.O.14:00)18:00~22:00(L.O.21:30)[土・日・祝]11:30~14:30(L.O.14:00)17:30~22:00(L.O.21:30)ランチ営業、日曜営業定休日:毎週月曜日 ※祝日の場合は振替え予算(ユーザーより)[夜]¥3,000~¥3,999[昼]¥1,000~¥1,999カード:可席数:70席 (カウンター10席 テーブル60)個室:無貸切:不可完全禁煙(店外に喫煙スペースあり)駐車場:無(近隣にコインパーキング複数あり)子供可、テイクアウトありホームページhttp://www.piccolatavola.com/オープン日:1998年7月←食べあるキングメンバーです
This article is a sponsored article by ''.