「木のおもてなし」丸ごと体感の旅 in 信州 木曽平沢・奈良井宿ツアー、続いては、蕎麦の歴史、文化についてのレクチャーを受けました。信州塩尻本山が、蕎麦切り発祥の地なのだそう!なので、漆を使った蕎麦道具も塩尻から全国に広がったとのことですよ。以前、戸隠そば屋でバイトしていた事もあり、お蕎麦好きとしては興味深い内容でした。そのあとは、実食!ということで、こころ音にてお蕎麦のランチをいただきました。このツアーのためにスペシャルメニューを考案くださったとのこと。そばがきや、そば粥など、どれも蕎麦の風味がしっかりで美味しかったのですが、こちらは、なんと蒸しそば江戸時代は、蕎麦を蒸して食べてい ...
This article is a sponsored article by ''.