本日のピックアップフォトは、金沢の繁華街「香林坊」の路地裏にある石川県で唯一の真のナポリピッツァ協会認定店「サリーナ」で食べた、最高に旨いスペシャルな包み焼きピッツァです。 2015年のNHKの朝ドラ「まれ」の舞台にもなった、珠洲地域でただ一軒、江戸時代から続く能登の揚げ浜式製塩を守り続けてきた角花家の血統を持つ「サリーナ(塩田)」だからこそ楽しめる旨いナポリピッツァと塩のデザートを堪能してきましたよ。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪「真のナポリピッツァ協会認定番号272番:ピッツェリア・サリーナ 」北陸に行ったらどうしても食べに行きたくなる店が福井のバードランドと金沢のサリーナです。サリーナは以前は金沢の郊外にあったんですが、金沢一の繁華街「香林坊」に移転して益々訪問しやすくなりました。東急スクエアや日銀の路地裏と言えば地元の方には分かりやすいかもしれませんね。とてもシックな建物で、外からも見える所に薪窯が設置されています。初めに少し触れましたが店名の「SALINA(サリーナ)」とはイタリア語で「塩田」を意味しています。2008年に国の重要無形民俗文化財に指定された、日本最古の塩田法を江戸時代から守り続けている「角花家」の四代目、角花菊太郎氏は、サリーナのオーナーシェフ林さんのお祖父様なので、塩を活かすことにかけてはサラブレッドなんですよ。現在は1階はキッチンのみにして、2階のテーブル席22席を使っています。しっかりと席間を開けてあり、パーテーション、消毒などにも気を遣っているので安心感がありました。こちらの薪窯は日本橋で100年になる「山宮かまど工業所」の山宮裕氏が、ここまで来て組み上げた薪窯で、煙突は日本一の煙突職人、宮村浩樹氏が率いるMIYAMURA WORKSの設計施工です。炭酸水は古代ローマ人に愛された水源地から採水される「ガルヴァニーナブルー(GALVANINA BLU) 」というエミリオロマーニャのミネラルウォーターでピッツァとの相性も良い美味しい水です。そろそろ肌寒い季節になってきたのでスターターにミネストローネ:450円もお願いしました。グリーンサラダ:700円はたっぷりのルッコラセルバチコ(野生のルッコラ)を中心に食べ応えのあるサラダで、ボリュームのあるピッツァを食べる前に、ベジファーストで血糖値の上昇を抑えることで糖尿病や動脈硬化を予防するだけでなく、太りにくい食べ方とも言われています。今回、林シェフにお願いしたピッツァは、最近あちこちのお店でお願いしている、ナポリ野菜スカローラのリピエノ風ピッツァです。スカローラはナポリの葉野菜で入手が難しいので、どのお店にもあってちょっと似ているレタスで代用してもらいます。しっかりと延ばした生地の半分に、リコッタチーズとモッツァレラチーズ、自家製のサルシッチャ(ソーセージ)をトッピングしていきます。更にレタスをたっぷりと乗せ、塩分を補うために生ハムをトッピングして、しっかりと閉じました。初めてのチャレンジなので、破れそうで怖いと言いながらもベテランの技術で口が開かないように、密着させていました。薪窯の入口辺りの比較的温度が低いエリアでじっくりと火を通して蒸し焼きにしていきます。焼き上げてからペストジェノヴェーゼ(バジルソース)を塗って完成です。焼き上がりも見事で、生地もしっかりと小麦の旨味と珠洲の塩の旨味を感じられるナポリピッツァです。それでは、カットしながらいただきましょう!開いてみると蒸し焼きになったレタスや生ハムが実に旨そうです。他にもスパイスやハーブが効いた自家製サルシッチャ(ソーセージ)の旨味に、モッツァレラチーズとリコッタチーズのコクがたまりません。仕上げに塗ったペストジェノヴェーゼ(バジルペースト)が良いアクセントになっていました。しっかりとピッツァを食べた後でお腹いっぱいですが、この店に来たらドルチェ(デザート)の「ブリオッシュコンジェラート」はどうしても食べたい逸品。サリーナ(塩田)の店名の由来にもなった、亡きお祖父様が守ってきた400年続く珠洲の塩を使った「塩ソフトクリーム」を、金沢が誇るパン屋さん「NiOR(ニオール)」の丹尾さんに特注しているピスタチオのブリオッシュで挟んだという、最高に旨いコラボデザートです。ブリオッシュの食感と旨味にソフトクリームの塩気が本当に旨い!。「NiOR」は、薪窯やオーブンなどパンの種類によって、3種類の窯と2種類の発酵機を使い分けるというこだわりのパン屋さんなので、ソフトクリーム好き&パン好きにもたまらない逸品です。金沢の街を散策しながら、本場にも負けないナポリピッツァをいただくのも良いものですよ。Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/毎日呟くJaffaのツイッターはコチラですhttps://twitter.com/jaffaJP★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mサリーナ (SALINA)電話:076-255-3546住所:石川県金沢市香林坊2-12-39交通手段JR金沢駅東口より市内バスで約10分「香林坊」バス停 徒歩1分 東急ホテル横の細い路地を入ってすぐ。営業時間(LOは30分前)平日 11:30〜15:00/17:30〜22:30土曜 11:00〜15:00/17:30〜22:30日曜 11:00〜15:00/17:30〜21:30定休日:木曜日(他に不定休あり)予算(口コミ集計)¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999席数:22席(現在2Fテーブル席のみ)個室:無完全禁煙駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)公式アカウントhttps://www.facebook.com/salina272/ホームページhttps://salina272.com/←食べあるキングメンバーです
This article is a sponsored article by ''.