本日のピックアップフォトは、横浜で唯一の真のナポリピッツァ協会認定店で、食べログピザ百名店3年連続受賞中の「キアッキェローネ」で食べた「ポルケッタとレモンのピッツァ&ディアボラのメタメタ(ハーフ&ハーフ)」です。薄切りのポルケッタ(ローストポーク)とレモンが、しっかり焼けた生地の旨味と合っていて最高のピッツァでした。他にも前菜やサラダ、パスタ、ドルチェまで満足のディナーになりました。詳細はこの後の本文でどうぞ!Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪「真のナポリピッツァ協会認定番号413番: ピッツェリア キアッキェローネ」JR・市営地下鉄「桜木町駅」、京浜急行「日の出町駅」それぞれから徒歩3~4分の場所にあるピッツェリアキアッキェローネは、2017年・2018年・2019年と3年連続「食べログピザ百名店」に選ばれている人気店です。入口からヨーロッパの雰囲気を漂わせたお店は2012年にこの地に誕生して、地元の方に愛されるお店になりました。現在はスタッフのマスク着用や、体調管理、徹底的な消毒に加えて、テラス席や、席間を開けた営業などで、ご家族でも安心して使えるように営業されています。ナポリのイスキア島にあるナポリピッツァの名門「ダ・ガエターノ」のオーナーで、師匠のGaetano Fazio氏の写真が温かく見守っています。ワインだけでなく、ビールの種類も充実しているので、ビール党の方も色々楽しめそうですよ。店内にはご覧のようにナポリを感じさせる立体的な壁画が描かれていて楽しい空間です。スタートはルッコラとセミドライトマトのサラダ、ミネストローネから頂きました。前菜盛り合わせも美味しいものが少しずつ乗せてありワインと共にいただくのが楽しい。オーナーシェフの篠竜太氏は、ホテルオークラでフレンチを作ってきた経歴もあるので、キアッキェローネはピッツァだけでなく料理がどれも美味しいのも魅力のひとつです。スタートはFERRARIのスプマンテから始まり、赤ワインはプーリアの「PASSIMO」。日欧商事(株) 日欧商事 ボッテール パッシモ ロッソ プーリア 赤 750ml(代引不可)楽天市場1,762円薪窯はナポリのジャンにアクント社の薪窯に自分で装飾をした窯、煙突はMIYAMURA WORKSの宮村浩樹氏の設計施工というこだわりが光る窯です。オーナシェフの篠竜太氏のピッツァはかなり久しぶりにいただきます。ナポリピッツァの名門パルテノペとダ・ガエターノで修行をした実力派です。半分は自家製ポルケッタとオーガニックなレモン、モッツァレラチーズをトッピング。残り半分はトマトソース、ミニトマト、辛口サラミ、ブラックオリーブ、バジルをトッピング。450度から500度の高温になる薪窯の中で、1分半ほどでしっかりと焼き上げます。完成したピッツァを篠シェフに持ってもらいました。ポルケッタとレモンのピッツァ&ディアボラのメタメタ(ハーフ&ハーフ)は、薄切りのポルケッタとレモンが、しっかり焼けた生地の旨味と合っていて美味しいし、ディアボラはトマトの甘味と酸味にブラックオリーブの旨味、辛口サラミの辛味と肉の旨味が加わってとても美味しいピッツァでした。自家製タリアテッレ ポルチーニと栗のソース:1800円秋限定のパスタは、自家製のタリアテッレ(きしめんのようなパスタ)に、ポルチーニ茸と栗の旨味がしっかりと感じられるイタリアっぽい逸品。一般的な栗とポルチーニのパスタソースは濃厚なクリームタイプですが、こちらのはさっぱりとしていて、栗とポルチーニ茸の旨味をよりダイレクトに感じられる旨いソースでした。食後酒もご覧のようなラインナップで、この中からとても珍しいベルガモットをいただきました。食後のドルチェはイタリア栗のモンブラン「モンテビアンコ」と「ローマ風リコッタチーズのタルト」を頂いてエスプレッソでディナー終了です。篠シェフ、スタッフの皆さん、素晴しいディナーをありがとうございました。横浜方面になかなか出られず、かなり久しぶりの訪問になりましたが、また通いたくなるお店でした。キアッキェローネのショップカードには店名のキアッキェローネが意味する「おしゃべりな人」達が楽しく食卓を囲む様子が描かれていますが、よく見ると師匠のGaetano Fazio氏や、パルテノペの総料理長渡辺陽一シェフ、煙突の宮村浩樹氏などと共に、スリーピースのベスト姿で親指を立てたJaffaの姿も描かれているので探してみて下さいね(笑)。ピッツェリアキアッキェローネは家族とともに美味しい食事やワインを楽しめる素晴しいお店です。「キアッキェローネ」の楽しい思い出や料理は、こちらのブログもあわせてご覧ください。『桜木町「キアッキェローネ」真のナポリピッツァ協会認定!』桜木町のキアッキェローネにナポリピッツァを愛する凄いメンバーが集まりました!! ←読む前にワンクリックして頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 2月に開店情報を...ameblo.jp開店前のストーリーはこちらからどうぞ。『横浜に家族愛と夢が詰まったピッツェリア「キアッキェローネ」がOPENします!』店名の「CHIACCHIERONE (キアッキェローネ)」とは「おしゃべりな人」という意味です。おしゃべりな人が集まり美味しい料理とナポリピッツァを囲んで楽し...ameblo.jpJaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/毎日呟くJaffaのツイッターはコチラですhttps://twitter.com/jaffaJP★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mピッツェリア キアッキェローネPIZZERIA CHIACCHIERONE電話:045-341-4183予約可住所:神奈川県横浜市中区野毛町3-158交通手段JR・市営地下鉄「桜木町駅」、京浜急行「日の出町駅」それぞれから徒歩3・4分。平戸桜木道路沿いにすすんで「野毛3丁目交差点」を野毛坂方面に上がって右手側。日ノ出町駅から322m営業時間(ランチ)11:30~14:30(L.O.14:00)(ディナー)18:00~22:30(L.O.21:30)土日祝はディナータイムの営業時間が17:00〜22:30(L.O.21:30]となります日曜日 祝日はランチタイムもアラカルトメニューでの営業ランチタイムの予約可定休日不定休 ホームページに記載営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。予算(口コミ集計)¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999予算分布を見るカード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)サービス料・チャージ:なし席数:36席個室:無貸切:可全席禁煙屋外テラス席4席で喫煙可駐車場:無(近くにコインパーキングあり)お子様連れ:子供可ホームページhttp://www.chiacchierone.jp/オープン日:2012年2月8日←食べあるキングメンバーです
This article is a sponsored article by ''.