ニセコではモリエールでお食事。現在7店舗になったモリエールの中で一番あたらしいお店。パーク・ハイアット ニセコHANANOZA内にあります。正直言いまして、パークハイアットニセコは町から少し離れた場所にあり、夜真っ暗な道を通ることにもなるので、ホテル内で食事となりがちなのではないかと思います。現在はコロナの関係でお休みしているレストランもあるみたいなので、この時はモリエールしか選択肢がない状態でした。私はモリエールに行きたかったので問題なかったですけれど、状況が変わりやすい時代なので公式サイトで確認してみてください。コースいただきました。好きなだけお取りください、と。北海道の恵みを存分に使ったナチュラルでヘルシー、かつ大地の力をコースに詰め込んだモリエールのコンセプトをしっかり表現したスタート。心が乱れていて(笑)、写真が粗いですがご容赦ください。。カトラリーレストや器なども自然のものが積極的に使われる。ニセコの名産、じゃがいもを使った焼きたてパン。結構大きいです。残った物は包んでいただきました。心が乱れていたため(笑)、メニュー名を忘れたものもいくつかあります。テーブルの上にあったメニュー表は、一部内容が違うからと最初にサッと持って行かれてしまいました。ブロッコリー。このあたりで結構お腹がいっぱいになり始める。北寄貝のリゾット。美瑛豚。骨付きのお肉で大変やわらかくて美味しかったです!感想もメニュー名も、心乱れによりほとんど書けない(笑)我ながら困ったものです。。デザートは美しいモンブラン。その場で作るため、大きさを調整してくださいました。小さめです。削った栗がくちどけとてもいいー。香りの良い椎茸や、野菜のみずみずしさなどが印象に残りました。パンも焼き立てでおいしいし、美瑛豚はちょっと言葉にならないくらい、香ばしさと柔らかさ、クセのなさ。たいしたことが書けなくてごめんなさい。---
This article is a sponsored article by ''.