本日のピックアップフォトは、東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分の裏路地にある真のナポリピッツァ協会認定店「ラルテ(L'ARTE)」で食べた半分が「チッチョリ」で半分が「ンドゥイヤとサルシッチャ」のメタメタ(ハーフ&ハーフ)のピッツァです。この日はピッツァ好きの4人で、ラルテ自慢の肉ピッツァ3種と、生地を楽しめる基本のナポリピッツァ2種を楽しみました。やっぱりラルテの肉ピッツァは旨い!詳しくはこの後の本文でじっくりご覧ください。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村「真のナポリピッツァ協会認定番号377番:L'ARTE(ラルテ)」ラルテは2011年7月に三軒茶屋に誕生しました。ミシュランガイドのビブグルマンや、食べログピザ百名店にも選出され続けるナポリピッツァの名店ですが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、入口の消毒やスタッフ全員のマスク着用で、換気や消毒に気をつけながら営業しています。カウンターもテーブルも席数を半分以下にして、席間を開けて営業しているので、安心して食事を楽しむことが出来ますよ。入口にある消毒用スプレーとテイクアウトなどの呼び出しベル。いつもなら5人並べるカウンター席もイスは3脚だけ置いてありました。い店内はテーブルを減らして、4人用のテーブルに2人を座らせるなどかなりソーシャルディスタンスに気を遣っています。ここはアラカルトのサラダが美味しいので毎回頼んでしまいます。初訪問の人もいるので、1枚目はマルゲリータの最高級バージョン「D.O.C.」をお願いしました。しっかりと伸ばした生地に、少量のトマトソース、ミニトマト、水牛のモッツァレラチーズ、バジルをトッピングしています。国産ではトップクラスの薪窯を作る日本橋の山宮かまど工業所に特注したナポリピッツァ用薪窯の中は450度~500度の高温になり、1分半ほどでふわっサクッとした生地が焼き上がります。焼き上がったばかりのD.O.C.がこれです。今回4人のうち女子2人に持ってもらいました。このピッツァはピッツァイオーロ井上勇さんの、モッツァレラチーズの溶かし方が最高なので、溶けた部分が、ミニトマトや少量のトマトソースと混じり合って甘味と酸味とミルキーな旨味がたまらない1枚です。次はこの店で僕が一番好きな「ポルケッタ」です。ポルケッタは、イタリアではお祝いの時などに食べられる豚肉料理で、豚肉にハーブなどを巻き込んでローストした、チャーシューのようなローストポークです。燻製のモッツァレラチーズやセルバチコ(野生のルッコラ)と一緒にトッピングしています。薪窯の中でしっかりと焼けていく生地と肉がたまりません。完成した「ピッツァ・ポルケッタ」を井上さんに盛ってもらいました。このポルケッタはラルテの肉ピッツァの中で一番好きなピッツァです。燻製モッツァレラチーズの香りと、しっかりと焼けた生地の小麦の香りのバランスに、ポルケッタ(ローストポーク)の肉の旨味とさっぱりとしたルッコラセルバチコの爽やかさがたまらなく旨い1枚です。次はメタメタ(ハーフ&ハーフ)の肉ピッツァです。半分はビアンカ(トマトソースを使わない)の「チッチョリ」で、残り半分が「ンドゥイヤとサルシッチャ」のメタメタ(ハーフ&ハーフ)のピッツァです。トップの画像でも紹介したピッツァですが、どちらも甲乙付けがたい実に旨い肉ピッツァ!`Nduja(ンドゥイヤ)は、南イタリアのカラブリア地方の特産品で、豚挽肉と唐辛子を熟成発酵させた旨辛のサラミペーストです。特にラルテでは、カラブリアから呼んだサラミマエストロが日本の霧島豚を使い、極力添加物を使わないで国内で作った「アンティカサルメリア」 の`Nduja(ンドゥイヤ)を使っているから旨いんですよ。このンドゥイヤにリコッタチーズを合わせて、肉の旨味の濃いサルシッチャ(ソーセージ)と合わせたピッツァは最強です!。また、チッチョリは豚バラ肉を低温でコンフィした、噛めば噛むほど肉の旨味がジュワーッと溢れる旨い肉で、これとモッツァレラチーズを組み合わせたピッツァは女性人気も高いピッツァです。先ほどは女子チームを撮ったので今度はメンズチームで記念写真(笑)。最近は冷凍ピザレビュアーのキムゲリータさんと、少人数で旨いナポリピッツァ勉強会をやってます。まだ皆さん食べられるというので、ベーシックなナポリピッツァを焼いてもらいました。生地が旨い店でしか食べられないマリナーラです。伸ばした生地にトマトソースを塗ってオレガノとニンニクをトッピングします。窯の中でしっかりと強めに焼き上げるのが旨いマリナーラのポイント。完成したマリナーラがこちらです。久しぶりにラルテのマリナーラを食べましたがやはり旨いと再確認でした。ラルテのマリナーラを持って今回の4人で一緒に撮ってもらいました。冷凍ピザ専門レビューメディア「美味しい冷凍ピザ」 のキムゲリータさん。Instagramにピザ専用アカウントを持つピザ好きタレントの佐々木もよこさん。食べ歩き仲間のYukieちゃんというメンバーでした。食後のドルチェはチョコレートケーキとティラミス、パンナコッタでどれも美味しいスイーツでした。エスプレッソを頂いてランチ終了です。新型コロナウィルスの感染防止対策で、席数も大幅に減らしているので必ず予約をして行きましょう。ラルテの肉ピッツァ(ポルケッタ・チッチョリ・ンドゥイヤ)は、わざわざ食べに行く価値のあるピッツァですよ。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますラルテ (L'ARTE)TEL:03-3424-3003住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 1F交通手段東急田園都市線三軒茶屋駅南口徒歩2分三軒茶屋駅から105m営業時間12:00~14:00(L.O)18:00~22:00(L.O)ランチ営業、日曜営業定休日:火曜日、水曜日のランチ予算(ユーザーより)¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999実際にお店へ行った人が使った金額です。 予算分布を見るカード:可(JCB、AMEX、Diners)サービス料・チャージ:1人300円個室:有(8人可)完全禁煙駐車場:無オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席ありホームページ: http://www.larte.jp/オープン日:2011年7月5日YO家庭用精子計測キット(iPhone X/XS専用)YO YO 精子検査 精液検査 不妊 精子 妊活 精子力 男性不妊 男性不妊検査キット 家庭用検査キット 運動性精子濃度 健康管理 精子ビデオ スマホで精子検査 ブライダルチェック 精子測定 精子計測 精子濃度 不妊治療楽天市場8,778円←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.