本日のピックアップフォトは、麻布十番にあって、ミシュラン東京では2015・2016・2017・2018・2019年と5年連続ビブグルマンに選ばれた、東京屈指の旨いパスタが食べられる店「ラ・パスタイオーネ」のパスタを、自宅でシャンパーニュと一緒に楽しんでいる写真です。超人気店なので、これまではテイクアウトやデリバリーはやっていなかったお店ですが、今回のコロナウィルスの感染拡大防止に伴う外出の自粛で、食事に出られないお客様にも家庭で楽しんでもらおうと、現在ではテイクアウトや、オーナーが自らデリバリーに走ったりしています。今回はイタリアンのシェフが作る本気のナポリタンと、シェフにお任せした激辛パスタ、サラダを2人前注文してみましたよ。コロナウィルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言が、今日にも出されることになりそうですが、デリバリーやテイクアウトなどもマスクをしたまま対応するなど、充分に気をつけながら、テイクアウトやデリバリーで生き残りを模索している素晴らしいお店の応援をしたいと思います。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村麻布十番のラ・パスタイオーネはミシュランガイド東京では5年連続でビブグルマンに選出された名店で、米永シェフが持つ経験値の高さと技術力、センスで、いつもこちらを驚かせてくれる素晴らしいパスタを提供してもらえます。*前回訪問時の店内写真です今回はFacebookでオーナーの篠原さんが、「自分が行ける範囲はデリバリーしますよ」と書いていたので、お願いしてみたら本当にオーナー自らバイクで持って来てくれました!!。配ってくれた容器のままより、自宅のお皿に盛り直すと気分も上がります。いつものフレッシュな舟形マッシュルームをたっぷりと乗せたサラダもそのままのボリュームでした。激辛パスタは、自家製フェットチーネで、サルシッチャと茄子、リコッタサラータで辛味もしっかりとあり最高に美味しいパスタでした。イタリアンのシェフが作る本気のナポリタンは、国産で素晴らしい『匠のパスタ』に山形の舟形マッシュルーム、イタリアのパンチェッタに国産の玉ねぎとピーマンを使い、イタリア産オーガニックのトマト缶と信州の美味しい濁りリンゴジュースや、何種類もスパイスを入れた自家製のケチャップでソースを作ります。仕上げは鉄鍋とオリーブオイルでサルターレというかなり手間がかかるパスタです。これが自宅で食べられるとは思いませんでした。去年お邪魔したときの写真ですが、早くお店で楽しめる世の中に戻って欲しいです!!Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mラ・パスタイオーネ (La Pastaione)電話:03-6809-3420住所東京都港区南麻布1-6-3 YREビル 1F交通手段東京Metro南北線 麻布十番駅 1番出口 徒歩2分麻布十番駅から449m営業時間(ランチ)11:30-15:00(L.O.14:00)(ディナー)18:00-23:00(L.O.22:00)日曜営業定休日:月曜日定休 その他夏季休業、冬季休業などイレギュラー有予算¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999カード可(VISA、MASTER、AMEX、JCB、Diners)チャージ:ディナータイムはお席料としてお一人様300円頂戴しております。席数:16席(8名様~16名様でメインダイニング貸切可)個室:無(8名~14名でメインダイニング貸切可)貸切:可(20人以下可)完全禁煙駐車場:無(近隣にTimesが6ヵ所あります)ホームページhttp://www.la-pastaione.com/オープン日:2012年3月1日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.