2月14日、高知家学講座「土佐酒」ついて学ぼう に参加してきました。品川にあるCO☆PIT(コピット)にて。まずは、1月の酒蔵巡りでもお世話になった、高知県工業技術センター 醸造技術企画監の上東治彦先生から、土佐酒についてのレクチャー。土佐酒の味わいの特徴、酒米や酵母についてなど、酒質向上に向けての様々な取り組みレクチャーも聞きながら、お酒もどんどん出てきて飲むのが追い付かないくらいそのあとは、高知県酒造組合理事長で、司牡丹酒造社長の竹村昭彦氏からも、高知のおきゃく文化や、ペアリングのお話をいただきながら、おつまみと司牡丹を...。 土佐酒の魅力を知ってもらいたい、という想いが主催側から存分に感じられる内容でした。だいぶほろ酔いになったところで、なんとテス ...
This article is a sponsored article by ''.