先日三島へ行った2日後に、また新幹線に乗り今度は静岡市へ~。予定の前に静岡市をひとり歩いてみようと早めに静岡入り。良いお天気で新幹線からは富士山ばっちり見えました!まずは駅から散策。静岡駅って結構大きいですね~。人も多いしにぎやか。ちびまる子ちゃんも迎えてくれました。静岡と言えば安倍川もちだろう!と思いお店を検索してみると、駅ビルにお店がありました。いくつかあったのですが「やまだいち」へ。ちょうど一人分のサイズがありました。このパッケージもレトロでセンスありますよね。こういう手軽さ、うれしいですね。しかもお店は実演販売...、ってことは作り立てですね!きなこが2つ、あんこが1つ、おかわりきなこもありました(なくても十分な感じ)。到着してすぐの小腹満たしにパーフェクトでした☆駅前から徳川の世界。駅出たらすぐ竹千代(家康の幼少期)」の銅像。後ろにばっちり葵の御紋が入るのは、たぶん計算ですよね?家康ももちろんいます!とっても貫禄ある。しかし晴れてるなぁ~こちらにもしっかり徳川の紋。リアルですね。駅反対側には久能山東照宮の祈念塔があり、みんなの待ち合わせ場所になっていました。静岡、引き続きレポートしていきます!---
This article is a sponsored article by ''.