どう見てもマグロとイカのお寿司に見えますが、本日のピックアップフォトは、豪徳寺にある人気のイタリア料理店「テアトロアッカ」の、原シェフが作った苺尽くしのフルコースの前菜で登場した初めの一皿です。原シェフは鮨屋の息子なので、本物の寿司も握れるんですが、僕が魚介類食べられないのを知ってるはずなのに、マグロとイカの握りがスタートで登場して戸惑ってしまいました(笑)。イカに見えるのは美味しい玉葱のマリネに白苺のソース。マグロに見えるのはビーツを赤ワインと苺のソースで煮たもので、これにはまんまと騙されました(笑)。シャリは両方とも仔牛のパテで、今回のフルコースには全ての料理に武笠農園の美味しい苺を使った驚愕のフルコースでした。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/サプライズだらけの料理はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村小田急線の豪徳寺駅や東急世田谷線の山下駅から近い商店街に、2017年12月に誕生して人気店となったイタリア料理店「TEATRO ACCA (テアトロアッカ)」は、イタリアでの修行の後も渋谷、恵比寿、中目黒などのイタリア料理店のシェフを経て、多くの女性ファンの心と胃袋をつかんできたイケメンシェフ原郁人氏のお店です。今回は神奈川県の溝の口で美味しい苺を作っている農家「武笠農園」の奈良翔太オーナーと原シェフのコラボで実現した苺尽くしのフルコースという贅沢な食事会です。こんな無茶ぶりにも近い注文をして誘ってくれたのがフードアナリストの井上雄彦さん。赤と白の美味しい苺を武笠農園から届けてもらい色々な形で料理に使ってくれました。初めに笑顔いっぱいで出してきたのがトップの画像で紹介した苺を使った野菜寿司でした。玉葱の甘味と酸味に苺の甘味と酸味が良く合い、玉葱の食感も合わせて大好きな味。ビーツの方も苺感がしっかりありますが、仔牛のパテに乗せてるから、バランスがちょうど良いんです。最初の一皿でテアトロアッカ初訪問の人達もノックアウトされたようです(笑)。次は「土佐赤牛のタルタル」これも苺バージョン、しかも苺の花まで飾られているセンスがお見事です!苺と牛骨髄も入れたタルタルに、ナッツの食感のコントラストが流石です。一口で終わらせたくなくてワインと一緒にチビチビ食べてしまいます(笑)。口直しのパンナコッタもいつもは生ハムメロンですが、今回はフランス産ホワイトアスパラをパンナコッタにして、白苺のソースを使っているのが実に面白いし、美味しい。フォカッチャには武笠農園の苺で作ったドライ苺を入れていて、パスタのソースなどを浸けながら食べるのに大活躍してました。原シェフのスペシャリテと言えば黒トリュフの冷製パスタですが、今回はそれにも白苺のソースが使われていて、トリュフと苺の相性の良さに驚きました。パスタその2は、苺と生姜を使った絶品パスタ!。苺の甘味と酸味と赤い色に、生姜のアクセントが加わると、まるで紅生姜のような錯覚があり、あちこちから「焼きそばみたい」と声があがり美味しい♪の大合唱(笑)。苺に限らず全ての食材の使い方が、パスタとのバランスを考えて組み立てられた料理。見た目の美しさとそれぞれを口に入れた時の美味しさに、全てを一緒に口に入れた時の驚きなど複雑に楽しめるパスタ。しかし、みんなの感想は「焼きそばみたい、美味しい、何コレ??」でした(笑)。今回のコースの中では、寿司のインパクトを除けば、このパスタが1番印象に残る名品だと思いました。更に3品目のパスタが出てきます。仔牛のすね肉にカルチョーフィ(アーティチョーク)を合わせたソースで、苺を練り混んだパッパルデッレに合っていて実に旨い。麺がほのかにピンク色で全体も苺の香りがふわっとしていますが、仔牛のすね肉の旨味がしっかりと効いているので満足感の高いパスタ。みんな、「まだ食べたい」って言いながら、徐々にお腹いっぱいに追い込まれていく(笑)。このくらいのボリュームで出してくれるのが嬉しいですね。そして、いよいよセコンドピアット(メインディッシュ)ですよ。ひよこ豆とカカオで作ったファリナータのようなクレープ生地に巻かれたのは、苺のソースと見事な火入れのシャラン鴨、フォアグラのムースです。鴨とベリー系ソースは王道の組み合わせですから合うに決まってますよね。巻いてからまるでシチリアのお菓子「カンノーリ」のように飾った、苺とナッツがフォトジェニックな一皿。しっとりした生地とシルキーな鴨肉、フォアグラの深みにベリーのソースとナッツは赤ワインとも良く合いますよね。いつものお昼寝クマちゃんドルチェも苺バージョンでした。ムースだけでなくソースにも苺を使った今回だけのスペシャルドルチェでしたよ。更に、1月生まれの人と、2月5日誕生日の僕のお祝いプレートまで作ってくれていて感激です。企画してくれた井上さんと武笠農園の奈良さん、WAKAさんに感謝の集合写真です。肉マイスターで食通の田辺晋太郎君もクリビツテンギョウと言いそうな見事な原劇場でした(笑)。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村店名:Teatro Acca (テアトロアッカ)電話: 03-6413-1092住所:東京都世田谷区 豪徳寺1丁目49−2−101交通手段世田谷線山下駅から徒歩2分小田急線豪徳寺駅から徒歩3分営業時間ランチ12:00~LO13:30ランチ営業日月曜・木曜・金曜・土曜・日曜ディナー18:00~L.O.21:30日曜営業定休日:火曜日予算夜:¥6,000~¥7,999 昼:¥1,000~¥1,999カード可(VISA、MASTER)電子マネー不可サービス料・チャージ:お通し代500円(コースは除く)席数:13席(テーブル8席(2×4席)、カウンター5席)個室:無貸切:可(20人以下可、20人~50人可)完全禁煙(外で喫煙可)駐車場:無近隣にコインパーキング有オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可お子様連れ子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可https://teatroacca.wixsite.com/teatroacca公式アカウントhttps://www.facebook.com/pages/テアトロアッカ/1533894259981071https://www.instagram.com/teatroacca/定休日:火曜日OPEN:2017年12月3日武笠農園 いちごハウス電話:090-4521-1515住所:神奈川県川崎市高津区坂戸2-5交通手段武蔵新城駅から1,043m営業時間11:00~売切次第終了日曜営業定休日:月曜、木曜公式アカウントhttps://www.facebook.com/mukasaichigo←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.