本日のピックアップフォトは神戸で唯一の真のナポリピッツァ協会認定店「アズーリ」で食べたペストジェノヴェーゼのピッツァです。バジルのペーストにミニトマトをたっぷりと乗せて焼いてから、リコッタチーズとルッコラセルバチコをトッピングした爽やかで美味しいピッツァです。やっぱり「神戸のアズーリは凄い!」と唸るほど、見事な生地の旨さを感じることが出来ました。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪詳細はこの後の本文でどうぞ!!にほんブログ村真のナポリピッツァ協会認定番号294番神戸で唯一の真のナポリピッツァ協会認定店「ピッツェリア・アズーリ」に行って来ました。毎日満席で予約のとりにくいお店ですが、食べればその理由も分かります。この日は開店直後だったので店の前に人の姿はありませんが、帰りには席待ちの人が路上に人が溢れて待っていました。店内に飾られている写真やサインがナポリっぽいですね。スタートはルッコラセルバチコと生ハムのサラダからいただきます。3人分の前菜盛り合わせにはシルヴィオさんのプンタレッラや、茄子のパルミジャーノ、ポレンタなど美味しいモノがいっぱい乗っていましたよ。オーナーピッツァイオーロの小崎さんが1枚目のピッツァを焼いています。焼き上がりました。完成したピッツァを小崎さんに持ってもらいました。フンギ コン フォルマッジ スペチャーレの完成です。フレッシュなポルチーニ茸と色々な茸、水牛のモッツァレラチーズをトッピングしてトリュフオイルで仕上げたピッツァ。今の季節に美味しいピッツァでした。イタリアの新酒「ノヴェッロ」が解禁になっていたので、今回の学会の打ち上げはノヴェッロにしました。次のピッツァの準備を小崎さんが始めました。トッピングは自家製のバジルペーストを塗ってからミニトマトをたっぷりと乗せます。ナポリの薪窯の中でしっかりと焼き上がりをチェックしながら焼いています。バジルのペーストにミニトマトをトッピングして焼き上がってから、仕上げのトッピングを始めます。完成したのがこちらです。メニューのピッツァ・カプレーゼとピッツァジェノベーゼが合体したスペチャーレです。バジルペーストとフレッシュなルッコラの爽やかさにリコッタチーズのミルキーなコク、ミニトマトの甘味と酸味が見事なバランスの、実に旨いナポリピッツァでした。最後はポポロを焼いてくれました。マッシュルームやミニトマト、ブラックオリーブ、辛口サラミ、ニンニクなどが乗っていて、チーズが乗らないので、最後にサクッと食べられる旨いナポリピッツァです。かなりお腹いっぱいになりましたが、最後はドルチェミストとエスプレッソ。初訪問から自分が日本とナポリで食べてきたピッツァの数も増えて、その中には感動するほど美味しいピッツァも数多くありましたが、それでも今回の小崎さんのピッツァは感動するほど旨いピッツァでした!。お薦めメニューには魅力的なものが並んでいます。タイミング良く新酒の時期だったのでノヴェッロも楽しめますよ。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますアズーリ (Pizzeria Azzurri)電話:078-241-6036住所:兵庫県神戸市中央区山本通3-7-3 ユートピアトーア 1F交通手段JR、阪神元町駅より徒歩15分各線三宮駅から徒歩20分三宮駅(神戸市営)から570m営業時間12:00~15:00 (L.O.14:30)17:30~22:00(L.O.21:00)日曜営業定休日:毎週木曜日および月1回水曜日不定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。予算(口コミ集計)¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999支払い方法:カード不可チャージ:無し席数:24席(カウンター6席)個室:無貸切:不可完全禁煙駐車場:無(近隣にコインPあり)カウンター席ありお子様連れ:子供可ホームページhttp://www.azzurri-p.com/オープン日:2006年7月←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.