長崎へ行ってきました。この旅はとっても楽しみにしていたけれど、結構キツい旅でもありました。長崎が悪いわけじゃない、私の旅の行程がかなりハードだったんです。今回は、空港スタート... 佐世保→平戸島→生月島→平戸島→佐世保→波佐見 ...空港ゴール県北部はなかなか行くことがないと思うんですけれど、のーんびりしててとても良かったです。長崎市はいつでも行けるしね!って思ったけれど、長崎市も行きたかったな(笑)長崎は島が多い(日本一の数)ので、今度行くときはたっぷり時間を使いたいなあ。独特な文化をたくさん持つ街なので、もっとゆっくり時間をかけてまわりたかったなぁ。いつかね、また行きたいと思います!教会を見学する際には、教会堂によっては事前申し込みなどが必要な場合があります。また基本的に長崎の教会は聖堂内を舎診撮影することが禁止されています。どんな例外があるかはわかりませんが、基本は難しいと思ってから行ってください。生月島はとっても良かったです。これまた、もっと時間をかけてちゃんと見たかったです。そして、五島は必ず行きたい場所です。(今回は行けていないです...)踏み絵を初めて見ました。メダイ型でとても素敵だけど、悲しい歴史があると思うと、悲しいです。今回、行く前に調べながら感情移入しまくってしまいました。お天気イマイチの日もありましたが、平戸城見られました。平戸ちゃんぽんは美味しすぎて2日連続食べました。それではレポート「OnTrip JAL」で続きをどうぞ!!---
This article is a sponsored article by ''.