本日のピックアップフォトは、武蔵小山の人気店「ラ・トリプレッタ」で食べた、今の時期に美味しいかぼちゃ(zucca)とゴルゴンゾーラ(Gorgonzola)、サラミ(Salame)の秋ピッツァです!!今が旬の小さくて甘い「坊ちゃんかぼちゃ」を使いゴルゴンゾーラのクセとサラミの塩気がたまらない今食べたい秋のピッツァですよ。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村2014年2月22日にオープンしてから、ずっと人気店として走り続けているピッツェリア「ラ・トリプレッタ」に秋のピッツァを食べに行って来ました。区画整理も進んで目の前が開けて明るくなってきました。仕事中のランチタイムに車で行ったので、ナポリの天然炭酸水「フェラレッレ」と川田シェフが作る新鮮で美味しいサラダでスタートします。オーナーピッツァイォーロの太田賢二氏が、かぼちゃとリコッタチーズを合わせたソースを伸ばした生地に塗ります。そこにゴルゴンゾーラチーズとサラミ、坊ちゃんかぼちゃの薪窯焼きをトッピング。モッツァレラチーズを乗せてから、挿入パーラの上で形を整えて薪窯に入れて焼きます。焼く前から旨そう(笑)。ナポリの名工ステファノフェッラーラ社に特注した薪窯で均等に焼いていきます。窯の中は450度~500度になるので1分半ほどで完成します。焼き上がったピッツァがコチラ!!イケメンオーナーの太田賢二君は、仕事だけでなく、子煩悩なパパ、フットサルに興じるスポーツマンとしての顔をインスタグラムなどでどんどん発信する、飾らない性格の素敵な男性ですよ。秋にしか食べられないほくほくのかぼちゃとリコッタチーズやゴルゴンゾーラのコクに、肉の旨味が加わった実に美味しいピッツァでした。食後のカッフェ(エスプレッソ)は、トリノの名店ムラッサーノで、バリスタとして活躍していた、金井さんに淹れてもらいます。しっかりしたカフェを楽しみながら、熱海ジェラート専門の2号店「ラ・ドッピエッタ」のジェラートをいただきました。今回はフレッシュなミルクを使った「ラッテ」とダイダイとチョコレートが美味しい「だいだいチョコレート」のダブルです。最後まで満足感の高いランチでした。最後にオーナーピッツァイォーロの太田賢二さんと、店長でバリスタの金井さん、シェフの川井さんも一緒に記念撮影です。素晴らしいランチをごちそうさまでした!!Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますラ トリプレッタ (LaTRIPLETTA)TEL:03-6451-3537住所:東京都品川区小山3-13-12交通手段武蔵小山駅東口から徒歩2分。営業時間ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)ディナー 17:30~23:00(L.O.22:30)ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業定休日:毎週火曜日予算(ユーザーより)[夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥1,000~¥1,999カード:不可個室:無完全禁煙駐車場:無(近隣にコインPあり)ホームページ: http://latripletta.com/オープン日:2014年2月22日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.