本日のピックアップフォトは石川県で唯一の真のナポリピッツァ協会認定店で金沢の香林坊にある「Pizzeria SALINA(サリーナ)」で食べた夏に食べたい甘辛のハーフ&ハーフです。青唐辛子と自家製サルシッチャ、燻製モッツァレラチーズのピッツァと、トウモロコシとハムと生クリームとモッツァレラチーズのピッツァがどちらも夏っぽくて美味しかったです。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪詳細はこの後の本文でどうぞ!!にほんブログ村「真のナポリピッツァ協会認定番号272番:ピッツェリア・サリーナ 」北陸に行ったらどうしても食べに行きたくなる店が福井のバードランドと金沢のサリーナです。サリーナは以前は金沢の郊外にあったんですが、金沢一の繁華街「香林坊」に移転して益々訪問しやすくなりました。東急スクエアや日銀のすぐ裏と言えば地元の方には分かりやすいかもしれませんね。店頭で「塩」が売っていますが、これ「サリーナ」の店名の由来にもなっている塩なので、買わないともったいないですよ。これ珠洲地域でただ一軒、能登の揚げ浜式製塩を守り続けてきた角花家の塩なんです。2008年に国の重要無形民俗文化財に指定された、日本最古の塩田法を江戸時代から守り続けているのは、能登地域では唯一この角花家だけです。現在は5代目の角花豊と6代目の角花洋が作っています。実はサリーナの林さんのお祖父様が、四代目の角花菊太郎氏なので、塩を活かすことにかけてはサラブレッドなんですね。2015年の朝ドラ「まれ」で桶作さんの塩田として撮影場所になったのもこの角花家の塩田です。真のナポリピッツァ協会認定マーク入りのクラフトビール「BIRRA ANTONIANA Marechiaro:ビッラ・アントニアーナ・マレキャーロ」はトロピカルなナポリのイラストがおしゃれで美味しいビールです。これ、美味しいのでメニューにあるとつい頼んでしまいます(笑)。初めはグリーンサラダ700円からいただきまーす!夏に特に美味しいのがカプリ風のサラダ「カプレーゼ:850円」です。近郊で採れるフレッシュなトマトとナポリの北にあるカゼルタの「CASEIFICIO PONTICORVO S.r.l.(カセイフィーチョ ポンティコルボ社)」から空輸されるフレッシュな水牛のモッツァレラチーズ、バジルを組み合わせて、美味しいオリーブオイルをかけただけのシンプルなサラダですが、これが最高に旨い!そして、ここでもうひとつ食べて欲しいのが「ポテトサラダと自家製ロースハム:650円」ロースハムを捲ると中から黄色いポテトサラダが出てきます。これがまた美味しいので、一度食べるとまた食べたくなってしまいます。そしていよいよピッツァの準備が始まります。1枚目のピッツァは、伸ばした生地にバジルペーストとモッツァレラチーズをトッピングしています。更にフレッシュなミニトマトとバジルをトッピングしています。形を整えてから薪窯に投入します。1分半ほどでしっかりと焼き上がりました。夏らしいピッツァ「ジェノベーゼ」は、爽やかなバジルの風味とトマトの甘味と酸味に、ミルキーなモッツァレラが旨い!。江戸時代から続く能登の揚浜式塩田の角花家の血をひくオーナーならではの、ナチュラルな海塩の旨味を生かした生地がたまりません。2枚目はトップの画像で紹介した夏らしいピッツァをメタメタ(ハーフ&ハーフ)にしてもらいました。半分はトウモロコシとハムとモッツァレラチーズを使ったマイス。もう半分は自家製サルシッチャと青唐辛子、燻製モッツァレラチーズをトッピングしたもの。形を整えてから薪窯に投入しました。オーナーシェフの林さんが窯の中で焼き上がりをチェックしながら焼いています。青唐辛子と自家製サルシッチャ、燻製モッツァレラチーズのピッツァと、トウモロコシとハムと生クリームとモッツァレラチーズのピッツァがどちらも夏っぽくて美味しかったです。デザートのコーヒーゼリーパフェがまた美味しかった。自慢の塩ソフトクリームとナポリの珈琲豆ボルボーネを使ったエスプレッソゼリー、エスプレッソソース、玄米フレークなどを重ねたパフェです。最後に僕の好きなナポリのエスプレッソ「ボルボーネ」とグラッパをいただいてディナー終了!今回のディナーは、「雅珠香(あすか)の美味献立(びみこんりゅう」などで、金沢を中心にした北陸グルメ情報を、全国や世界に発信中のあすかりんにお付き合いいただいたので、ピッツァ2枚、前菜3種、デザートまで、色々楽しむことが出来ました!。参考までに2019年8月現在のメニューを添付しておきます。前菜やデザートはこんな感じのラインナップでした。価格や内容などは予告なく変更されるので、参考程度にご覧くださいね。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますサリーナ (SALINA)電話:076-255-3546住所:石川県金沢市香林坊2-12-39(「金沢市窪6-112」から移転しています。)交通手段:金沢駅からバスかタクシーで香林坊まで約10分日銀、東急スクエアのすぐ裏になります営業時間:11:30〜15:00、17:30〜22:00(昼夜共に生地がなくなり次第閉店)定休日:木曜日(他に月1回不定休)予算:¥2,000~¥6,000ウェブサイトhttps://www.facebook.com/salina272/?fref=pb&hc_location=profile_browser←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.