もはや誰もが知ってる看板店。お店の数も随分増えていています。都内を飛び出し名古屋にできたり色々すごい。地球を飛び出し宇宙を目指しているところだとも聞いています。カレーですよ。宇宙の話、与太話ではありません。宇宙に向かって本気で向かっています。宇宙を目指すのはともかく、地球の新宿で定期的に発作のように食べたくなるのが西新宿にある大好きなお店、もうやんカレー。この日はパーキングメーターが目の前にあって便利な「もうやんカレー 利瓶具」にやってきました。もうやんカレーのランチは名物のランチバイキング。ブッフェスタイルの食べ放題。胸が高まるよねえ、食べ放題。しかし、とはいえそこそこの年齢になりましたゆえ、最近ではカレーとお肉以上にブッフェの野菜を使ったおかず類を欲している自分がいることに気づくわけです。そしてもうやんカレーは野菜のおかずが多い、おいしいのです。いつお邪魔してももうやんカレーは野菜の食べさせ方がうまいと感じます。皆さんのイメージでいけばあのカレーの中に入る大きなお肉をまず思い浮かべるでしょう?。しかし、です。もうやんカレーの真髄はカレーだけにあらず。キャベツとトマト、ねばねば、サルサ、漬物類など、野菜のおかずが選び放題で調理、味付けの幅も広いんですよ。わかってるつもりでも公也って言われると「ああ、そうかあ」と思うでしょ。この日のお気に入りは枝豆とオクラ。むいてある枝豆をばりばり食べるのはちょっとした快感です。ああ、なんか贅沢してるよー、という気分になります。特筆はね、オクラ。シャキンとした素晴らしい出来のオクラが生のまま無造作に大きなボウルに盛られてあのにワクワクさせられます。食べるとパリンパリンと小気味よい音がする快感を伴う食感。ああ、こりゃあたまらないじゃないか。種類が違うからかな。ねばねばする感は思うよりも少なくかえって食べやすいんです。よく見ると表面の短い毛は生えておらず、つるりとしていて例の星型の断面じゃないタイプなんだよね。しかしおいしくて本数が進むなあ。カレーにディップすると止まらなくなるんです。もちろん他のおかずと合わせたりドレッシングや調味料で味を変化させても楽しいですよ。聞けば朝採り沖縄直送とか。すごいものなんです。たっぷりと堪能して帰り際、たまたまいらっしゃった辻社長にお会いできました。オクラの感想をお伝えすると喜んでくださいました。いえね、実はこの日、前日の辻社長のFacebookへの投稿のオクラの写真を見てたまらず来たというわけなんです。それも白状しました。夏は野菜が美味しい季節です。#カレーツーリズム #カレーダンニャバード #カレーですよ #もうやんカレー #西新宿 #バイキング #東京グルメ #curryheads #curry #curryrice #tokyocurry>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.co>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カレー全般、および食に関するお仕事をお受けいたしております。テレビ、ラジオ出演、講演、雑誌、書籍等執筆、コンサル、商品開発等実績あり。実はデジタルガジェットやYouTubeレビュワーなどのお仕事もやっています。ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等は下記アドレスへお気軽にどうぞ。iizka3@gmail.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>著書「カレーの本」出版社在庫無くなりました。中古等のみですが、ぜひお手に取ってみてください。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3twitterはこちら https://twitter.com/curry_desuyoInstagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.