8月25日まで、六本木ミッドタウンで「ROKU MIDPARK ROUNGE」開催中です。体験してまいりました~!今年はまだまだ夏が遠いですよね。でも涼しくて今ぐらいが一番いいかもしれないってくらいに、ガーデンテラスっていいですよ。夏祭りの雰囲気たっぷりの会場です。お料理はおばんざいを意識した内容で、日本の和を感じさせる内容です。そしてそこに合わせるのは「クラフトジン 六(ROKU)」。六についてはこちらの記事をご覧ください^^日本のボタニカルを6種類使ったクラフトジン、六。香りがとても良くてすっきりしているので、食事ともちゃんと合います。この日はみんなでお食事会。色んな六を飲みました。面白いのは、ここには「ジントニック」がないこと。ジンソーダやカクテル風のものがあるので、新しいジンの飲み方を見つけることが出来るかも?お料理も和風のものが揃っています。おばんざい6種セット。色んな種類がちょっとずつ。お弁当スタイルで楽しめます。煎り酒冷やしトマトや、からすみと冥加のポテトサラダ、合鴨ローストとクレソンのわさび和えなどがちょっとずつ。ロクラウンジセット。おばんざいといなりずし、串揚げをセットにしたメニュー。柚子が効いたほんのり甘いロクのカクテル「六 柚子モヒート」。桶に入った「六 伊右衛門割り」。2杯分入っています。梅昆布茶が入っていて、なかなか独特な味でした。六をデコポンジュースで割った飲みやすいドリンク。スイカバージョンもあります。どちらもフレーバー塩と一緒に。ソルティドッグ風。アクリルの桝に入っていておしゃれ。そうめんも夏らしい~デザートは天然水の水わらび餅。天然水かき氷。細かい氷のタイプでふわふわでした!何しろ外で飲めるのって気持ちがいいですねー。時折涼しい風も吹いてきて、いい夜でした。夏はジントニック、おうちでも飲みたい。海外では、個性的なトニックウォーターでさらにバラエティあるジントニック飲めるらしいですねー日本もそんな感じになったら面白いな。「クラフトジン六」商品ページ↓ ↓ ↓---イベントレポート募集します!
This article is a sponsored article by ''.