本日のピックアップフォトは、5月20日に「真のナポリピッツァ協会」の認定試験に合格したばかりの「Per te (ペルテ)」で食べた「マストゥニコーラ」です。4月25日に千葉県の稲毛駅徒歩5分の住宅街に誕生した店で、オーナーの鈴川充高氏は、2018年のナポリピッツァ職人世界選手権「カプートカップ日本大会」では、STG(メイン)部門で優勝した日本一のピッツァ職人です。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村2019年5月20日に東京プリンスホテルで行われた「真のナポリピッツァ協会2019年度総会」でパーチェ会長から認定看板を授与されたシーンがこちらです。これまで、つくばアミーチ時代には、真のナポリピッツァ協会のエリアリーダーとして活躍してきた実力派の鈴川氏ですから、開店1ヶ月でのスピード認定になりました。店は稲毛の駅から住宅街に向かって徒歩5分の静かなエリアです。ナチュラルワインを中心に美味しいワインも揃っているので休日ランチでは昼飲みも良いですよ。この日のピッツァ会も濃いメンバーが揃いましたよ。芸能界のグルメ王アンジャッシュ渡部建さんや、後輩芸人で最近ではサウナの熱波師としても全国で活躍しているマグ万平さん、1級フードアナリストとしてテレビ出演も多い齊藤千晴さん、海外自動車メーカーのカレンダーや有名雑誌などの写真を撮るフォトグラファー福田栄美子さん、豪徳寺にある人気イタリア料理店「テアトロアッカ」のオーナーシェフ原郁人さんといった食いしん坊仲間でした。まずは前菜盛り合わせからいただきましょう。鈴川君のピッツァが美味しいのは知っていましたが、料理もセンス良くかなり旨いです。飲むメンバーなので、ついついワインが進んでしまいました(笑)。千葉勝浦沖のカツオのタタキと静岡富士山サーモンのマリネ。いよいよピッツァの準備に入ります。1枚目は大好きな「マストゥニコーラ」をお願いしました。マストゥニコーラは、1660年頃のまだトマトやモッツァレラチーズがイタリアにない時代に誕生した、世界最古のピッツァと言われています。バジル、ラルド(ラード)、ペコリーノチーズという超シンプルなピッツァは究極の職人技が試されます。僕以外の皆さんは初訪問なので窯の横に来てますが、窯に入れる前にカメラ目線をくれる余裕するらありました(笑)。しっかりと窯の中をチェックしながら最高の状態に焼き上げます。完成しました。バリッと焼き上げた旨い生地に、ラルド(ラード)とペコリーノチーズの持つ塩気とバジルの爽やかさがたまらなく旨い!!鈴川オーナーのマストゥニコーラに、美味しいナチュールワインを合わせると最高ですよ!!更に生地を楽しめる2枚目のピッツァを作り始めます。今度はシンプルにトマトソースとオレガノをトッピング中。美味しいニンニクをトッピングしたら窯に入れて焼きます。窯の中でしっかりと焼けていく様子を見るのも楽しい時間。完成した2枚目のピッツァが「マリナーラ:1200円」生地の塩気にトマトソースの甘味と酸味、ニンニクとオレガノの香りが旨い生地を更に引き立てます。これ旨いご飯に例えるなら、最高のふりかけご飯とでも呼べる1枚です(笑)。次は水牛のモッツァレラチーズを使って、糖度の高いキノシタファームのミニトマトとバジルをトッピングした最高級のマルゲリータとも言える「D.O.C.:2300円」です。ピッツァ職人のコンテストでマルゲリータを作って日本一になった鈴川君のDOCは間違いない旨さです!次はお任せにした1枚です。生地の旨味を楽しむために、モッツァレラチーズや最高のパルマの生ハム「クラッタ」、ルッコラ、パルミジャーノなどをたっぷり乗せた「ビアンカネーヴェ:2400円」と呼ばれるピッツァです。これもワインの進む美味しいナポリピッツァですよ。最後の1枚はクアトロフォルマッジ(4種類のチーズ)にみかんの蜂蜜添え1400円でした。2種類のゴルゴンゾーラチーズとモッツァレラチーズとパルミジャーノの4種類のバランスが絶妙。イタリアのように蜂蜜なしでも最高に美味しいけど、日本スタイルでみかんの蜂蜜をちょっと垂らすとまたワインに良く合います。デザートはシチリアブロンテ産ピスタチオのティラミス。ナポリの伝統的なBABAやチーズケーキなどどれも旨い!パンナコッタは12世紀からの伝統の味を再現!。濃厚な生クリームと卵白で作ったプリンのようなパンナコッタで、僕のNo.1ドルチェはこれです。エスプレッソのカップは、いつか自分の店を持つときのためにと、イタリアに行く度に買い集めていたという鈴川コレクションで実にかわいいカップでした。稲毛までちょっと遠いけどわざわざ行く価値のある素晴らしいお店ですよ~♪。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mペルテ (Perte unicasede)電話:043-386-3702住所:千葉県千葉市稲毛区小仲台2-12-15交通手段稲毛駅から徒歩5分稲毛駅から332m営業時間11:30~L.O.14:0017:00~L.O.21:00日曜営業定休日:月曜日予算(口コミ集計)¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999席数:14席個室:無完全禁煙一軒家レストランサービス:テイクアウトお子様連れ:子供可(小学生可)公式アカウントhttps://www.facebook.com/perteunicasede/オープン日:2019年4月25日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.