パスタ&日本酒会のあとは、三軒茶屋にある昨年6月にオープンした、バー「Whim Sake & Tapas(ウィム・ サケ・アンド・タパス)」へ。 こちらは、併設されているWAKAZE三軒茶屋醸造所でどぶろくが造られています。 先日SAKE TIMESの記事、令和元年お勧めの酒蔵でもご紹介しましたが、WAKAZEでは、三軒茶屋でどぶろく、そして山形の酒蔵でボタニカルSAKEを醸造しているんですよ。 この日もちょうど、どぶろくの火入れ作業をしていました。 これは蒸米機 細長いコンパクトなスペースの中で、どぶろく造りをされてました。 バーからも、どぶろく造りの様子を見ることができます。 この日は、杜氏の今井翔也さんがご案内くださいましたよ。 まずは、FONIAのSORRA Sparkringを。 もろみの段階で、ジャスミン茶、オレンジピール、ローズレッドペタル、コリアンダーシード、ハイビスカスを入れて仕込んでおり、なんとも華やかでフルーティーな香り、そして桜色の春らしい色合い 他にも4種類いただきましたが、紅茶、シナモン、生姜、クローブ ...
This article is a sponsored article by ''.