さて!!現在開催中(3/31までの開催)のスペシャルオファー、「冬の肉オータニ!」にまた遊びに行ってきました。https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/sky/tabearuking-winter/また食べ過ぎた!ホテルニューオータニの17階。あの丸い部分のレストランが「The Sky」です。ディナー、ランチ共にブッフェスタイルの快適なレストランの「The Sky」。現在レギュラーのブッフェ料理にプラスアルファでボクも所属する食べ歩きのスペシャリスト集団「食べあるキング」のメンバーが監修した肉をテーマとするメニューが期間限定で追加されています。ぜひ食べに行っていただきたいんですよ!!!なんでこんなに強く言うか、というのもね、今回で4回目となるホテルニューオータニと食べあるキングとのコラボレーションメニュー、わたしの監修したものもあるから!!なのでオセオセです。そうだ、まず大切なこと、お得な情報をひとつ差し上げますね。お店の方に必ず「食べキンのブログ見た」「はぴいさんのInstagramみた」などお伝えください。もれなく食べあるキングの甘いもん担当、あまいけいきさん監修の「ルイボス茶イナブルー」が無料で1杯サービスされるんです。見た目の美しさ、楽しさもあるんですが、これがあまり甘くなくてバランスが良くて。しかもアルコールタイプとノンアルコールを選べる優秀なやつなんです。ぜひ試してもらいたいので忘れずに無料で1杯サービス、注文をしてね。https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/sky/tabearuking-winter/食べあるキングの監修メニューは以下の通りです。フォーリンデブはっしー「段バーグ~トリュフエッグソースかけ~」もえのあずき「最強ローストビーフ 3種のもえきゅんソース」Yuki Aoi「吟醸ビーフシチュー」はぴい/飯塚「香辣チキンピックル」フォーリンデブはっしー「山椒香る 鉄板すき焼き」(レギュラーメニュー)ぜひご賞味を。ボクの監修した「香辣チキンピックル」、前菜コーナーにあるんですが、サラダコーナーのお隣なんですね。それで、手前にはパンもあって、思いついたのが「香辣チキンピックルサラダサンドプレート」「香辣チキンピックル」はなかなかの万能選手で、チキンピックルに絡まるグレイヴィが大変おいしいんです。生野菜とトスしてもこれまたとてもいいサラダになるのですが、パンに挟んでサンドイッチにする、なんてのをやると実に具合がいい。いろいろと応用の効く面白いメニューなのでぜひテーブルでご自分のアレンジを試してほしいのです。それこそそう言う自由がブッフェの楽しさ。ただめったやたらに腹をいっぱいにするだけじゃあつまらないです。料理長に少しうかがったのですが、ありがたいことにどれも好評、ボクの監修した「香辣チキンピックル」など、うれしいことにバーメニューにも採用していただいて、バーを利用するお客様にも提供をしてくださっているのだとか。「香辣チキンピックル」、お酒なら例えば辛い白や渋みが立つ赤などのワインに合うと思っています。また、強い香りのスピリッツにも負けない個性を持つのでバーでお酒を嗜むみなさんに可愛がってもらえるメニューなのではないだろうか、なんて思っています。色々楽しい企画「冬の肉オータニ!」なのだけれど、まず絶対条件なのが土台となる「The Sky」のブッフェメニューの美味しさあってのことなのです。これがもう本当に素晴らしい。揺るぎない。寿司はその場で職人さんが握ってくれる。天ぷら、鉄板焼きもしかり。どれも大変に美味しくて、その上景色はいいし、抜群のホスピタリティで快適だし、なんとも気分がいい食事になるはずです。本当に価値がある!もう暖かくなってかなわないんですが、実は雪の日に行ってみたいなあ、とずっと思っています。降り積もる雪をあのガラス窓越しにみながら温かいものをいただくなぞ最高の贅沢でしょう。曇天も東京都いう街らしい天気だなあ、と思います。夜なんて言わずもがなの素晴らしさ。そういうものも含めて楽しみに行ってきてください。#冬の肉オータニ #食べあるキング #TheSky #ホテルニューオータニ #赤坂ランチ #ブッフェ #里井真由美 #フォーリンデブはっしー #もえあず #あおい有紀 #あまいけいき #はぴい #カレーですよ #カレーツーリズム #カレーダンニャバード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.co>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カレー全般、および食に関するお仕事をお受けいたしております。テレビ、ラジオ出演、講演、雑誌、書籍等執筆、コンサル、商品開発等実績あり。実はデジタルガジェットやYouTubeレビュワーなどのお仕事もやっています。ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等はお気軽にどうぞ。iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>著書「カレーの本」出版社在庫無くなりました。書店、ウェブ在庫のみです。ぜひお早めに。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.