こちらは横須賀めぐり最後のお店デス。「かねよ食堂」。つい先日友達もここに行ってるのをSNSで見て、うおぉ!ってなった。ちょっとこのお店のカッコよさは言葉では伝えきれないほどで、作ろうと思っても作れない、なんかここのお店を作る構成要員全てからおしゃれ感が溢れています。立地も家具も建物も人も。訪問してから日が経つにつれ、ここのお店の取り組んでいることのカッコよさにじわじわと感動する。お料理への気持ちもすごくかっこいい。一言でいうと、六次化なんですよね。このかねよ食堂のオーナーさんは漁師であり昆布の養殖業も営んでいらっしゃるんですね。ずっと小さい頃からこの場所で海と共に生きてきた人たちだから、お魚の本当のおいしさや大事さをよーーーく知ってる。それらを全く押しつけがましくなく、自分たちがやりたいこととしてこのお店で伝えてるんですね。めかぶがこんなに美しいフォルムをしているとは。そんな知識がない私としてはここのお魚の食べさせ方とかに心から驚くし感動する。色んなソースで食べるお刺身が秀逸で。なんだろうなぁ、あと優しいのです。さすがにおなかいっぱいになってきていて、なかなか進まない私たちへの声掛けとか。自然と共に生きてる人だからかなぁ。昆布を使ったピッツァがめちゃくちゃおいしかった!!白ワインください...!手作り感溢れる。。ごぼうのソースを使ったまぐろのソテー。希少な脳天の部分。野菜もたっぷり。3店舗巡るこの日の行程。最後にこの夕焼けを見られて良かった。走水、きれいな場所ですね。お店は砂浜の上に建っています。プチトリップしたような横須賀グルメ食べ歩き。めちゃくちゃ良いお店いっぱいあった!各店舗が趣向を凝らし「極みごはん」を準備してみなさんをおもてなししますーー。期間限定なんですけれども、そういうの関係なく行ってみてほしいお店ばかりです。花粉が落ち着いたら(笑)、横須賀巡りしてみよう。---
This article is a sponsored article by ''.