連続点心です。上環の蓮香居でさんざ点心食べまくりましたが、ちょこっと移動してちょこっと街中を歩いて楽しんで、またすぐ点心。平気です。何しろ点心。食べる量はこちらにお任せだし、美味しいし。なんだけど、美味しいので肝心の量を抑えられない。困ったなあ。旺角にある「點點心」は取り立てていい悪いはなさそうな、平凡な印象の街中の点心カフェ的なお店かな。そんな風に思ったんですけどね。テーブルについて、ちょっとかわいいテーブルのランチョンマットなんか見てニヤニヤしたりして、それでちょっと注文しました。いやところがね。えらい美味しいメニューに行き当たってしまいました。「焼汁醸茄子」(25HK$)これが異常にうまかったんだよ。ナスをカットして魚介のすり身を頭になすってやったものを素揚げ、あまからのソースに和えてあるというもの。酢豚的、、というよりもみたらし的な味を中華に寄せた感じなんですよね。もうね、これいくらでも食べられる。すごいおいしい。これだいすきだわ。これだけのためにまたきたいお店になっちゃいます。観光客に人気があるとかなんとかも聞きました。他にも少し食べました。粉腸も悪くなかったよ。それと甘いもん。こちらにも出色の出来のものを発見。名前、忘れちゃったんだけど、パイ的なものなんですがフィリングがパイナップルとパイナップルソース。それで、アツアツで出てくるんです。これはパイナップルパイとでもいいましょうかね。これはもうなんか台湾のパイナップルケーキの出来立てアツアツ版みたいなもので、ちょっとヤバかった。うますぎです。ああ、これいいなあ。これと香港スタイルコーヒなんかをやりにくるだけってのも良さそうだなあ。点心、奥が深いねえ。そしておっとっと!新橋に日本1号店があるんだとかなんとか。そうか、ちょっと行ってみなくっちゃ。#GoHONGKONG #カレーツーリズム #點點心 #香港 #旺角 #点心>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.co>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カレー全般、および食に関するお仕事をお受けいたしております。テレビ、ラジオ出演、講演、雑誌、書籍等の執筆、コンサル、商品開発等実績あり。実はガジェットやYouTube、オンラインライブなどのお仕事もやっています。ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等はお気軽にどうぞ。iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>著書「カレーの本」出版社在庫無くなりました。書店、ウェブ在庫のみです。ぜひお早めに。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.