本日のピックアップフォトは、「真のナポリピッツァ協会」の東北地区エリアリーダーとして、日本とナポリで活躍している庄司建人さんの店「緑のイスキア」で食べた「マルゲリータエクストラ」です。山形県の鶴岡市で農業を営むご両親の畑のど真ん中、という駅からも離れたロケーションにもかかわらず、連日多くのお客様でいっぱいの人気店です。庄司君は伝統的なナポリピッツァにこだわり、常に旨い生地を追い求めるピッツァ職人ですが、自家栽培や地元を中心とした野菜や肉、魚介類などを活かした料理も美味しいお店ですよ。美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村今年は早い時期から雪が降っている鶴岡に仕事で行ってきました。一便前は雪と風のために羽田に引き返すという状況でドキドキのフライトになりました。鶴岡駅からタクシーで10分程度なので雪が積もっている時期はタクシーをお薦めします。ご覧のように雪に覆われた広大な畑や田んぼの真ん中にお店はあります。一戸建てレストランで二階席では賑やかな忘年会が行われていましたよ。入口横のショーケースにはその日のデザートや自家製ドレッシングなどの販売も行われています。店内には真のナポリピッツァ協会で東北地区のエリアリーダーを任される実力派の庄司さんのナポリでの写真や、JAPAN MENU AWARD三ッ星の盾などが飾られているので眺めるのも楽しいですよ。SARAHと講談社のJAPAN MENU AWARDは、僕がピッツァ部門の審査員なので、盾を飾ってくれて嬉しかったです。薪窯はナポリの名工「ジャンニ・アクント」社にオーダーした窯で、本場のナポリピッツァを焼きます。カウンター席もあるのでお一人様でお安心して訪れることが出来ます。自家製パンとシチリアの白ワインクズマーノ(CUSUMANO)社のシャルドネ「クズマーノ・ヤレ(CUSUMANO JALE)」でスタートしました。このワインは庄司君のお気に入りだと薦められ、僕もかなり気に入ったので、帰ってから早速楽天で探して1ケース注文してしまいましたよ(笑)。初めに身体が温まるようにだしてくれた、自家栽培の黒キャベツを使ったミネストローネが旨かった。僕が野菜好きなので、自家栽培や地元産を中心とした野菜をたっぷり使った前菜盛り合わせが嬉しいですねーー。「種を蒔くことから始まるレストランをコンセプトに広大な農地の真ん中にレストランを作りました。 」と仰るのはこの店のマダムで庄司建人君のお母様です。フレッシュなポルチーニ茸を使ったクリームソースのタリアテッレも美味しかった!!1人なので全て少量ずついただきますが、ついついお代わりしたくなる美味しさです。希少価値の高いブランド牛である庄内牛のタリアータには真のナポリピッツァ協会認定ブランドの「Olitalia Pizzolivm」のエクストラバージンオリーブオイルをたっぷりかけていただきます。脂の少ない赤身肉が好きなので焼き加減もちょうど良くて、肉の旨味の濃い最高に美味しいタリアータでした。ここまで食べてきて〆にピッツァを焼いています(笑)。例えるなら天ぷらなどを食べながら酒を飲んで、〆に蕎麦を食べるような感じでしょうか(笑)。完成したのがトップの画像でも紹介したマルゲリータエクストラです。今回のチーズはエウロ・イオーヴィネ社の水牛のモッツァレラチーズで、食感やミルキーな味わいなどがとても美味しいチーズなので、マルゲリータエクストラにぴったりでした。食後のデザートはクリスマスも近いということで、イタリアのクリスマスには欠かせない「パネットーネ」とエスプレッソです。満足感の高い素晴らしいディナーをありがとうございました。お子さんも生まれて益々やる気に溢れている庄司建人君が焼くピッツァは輝いていますよ。ごちそうさまでした!!!Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)m緑のイスキア (Verde ISCHIA)電話:0235-23-0303住所:山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37-7交通手段鶴岡駅から1,965m営業時間月、水~金、祝前日:昼11:00~14:00 ・夜17:30~20:30土、日、祝日:昼11:00~14:30 ・夜17:30~21:00定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日休み。)予算(口コミ集計)¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999支払い方法:カード不可席数:40席個室:有貸切:可(20人~50人可)完全禁煙駐車場:有ホームページhttp://www.honamikaido.com/公式アカウントhttps://www.facebook.com/kenji.shoji.5お店のPRクリスマス12/25(火)は営業いたします年末年始は12/31と1/1のみ休業とさせて頂き1/2~7日まで休まず営業いたします。←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.