お問い合わせはこちら一条もんこHP残りがちなスパイスを有効活用簡単スパイス料理フライパンで焼くだけしいたけの甘辛ペッパーソテー材料 2人前しいたけ 小8枚みりん 大さじ2杯しょうゆ 大さじ2杯砂糖 小さじ1杯バター 10gサラダ油 大さじ1杯粉チーズ 大さじ1杯黒胡椒(粒)5.6粒唐辛子 2本↑↑ちなみに、唐辛子は頭の部分と種を取ってから使いますなぜなら、唐辛子の1番辛い部分は、あの種でも果皮でもなく、、、、中にある白いワタ(胎座といいます)の部分なんです特に唐辛子の頭の部分には胎座が多く辛味が強く感じるので、今回は除きます。もちろん辛味が好きな方はどうぞっ作り方1フライパンにサラダ油とバター、黒胡椒と唐辛子を弱火でゆっくり加熱して香りを出し、しいたけを焼きます。2両目、焼き目がつくくらい焼いたら、、しょうゆ、みりん、砂糖を加えて中火で炒めて味を絡めていきます3水分が飛ぶまで炒めきったら完成お皿に盛り付けたら、仕上げに粉チーズを散らしますこれがポイント甘辛のタレにコクのあるチーズが組み合わさると、なんとも言えないあとを引く味わいになるんですっスパイスもほんのり奥行きのある香り旨味たっぷりおすすめですっ最近、台湾ナタデココミルクティーにハマり中です。昔大流行したナタデココ。アラフォー世代にはたまらない懐かしさ。Instagram monko1215Twitter monko1215一条もんこHP
This article is a sponsored article by ''.