本日のピックアップフォトは、国産食材にこだわった石神井公園「ジターリア・ダ・フィリッポ」で食べた秋限定「和栗のモンブラン・ピッツァ」です。最近はオープンしたばかりの2号店「オップラ・ダ・ジターリア」に続けて行ってましたが、パスタや肉まで本店の実力を見せつけられる素晴らしいコースを用意してくれましたよ。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村西武池袋線「石神井公園駅」から、徒歩3分の住宅地にあるナポリピッツァとイタリア料理の名店が、「PIZZERIA GTALIA DA FIlLIPPO(ピッツェリア・ジターリア・ダ・フィリッポ石神井公園)」です。2号店「オップラ・ダ・ジターリア」をOPENさせても、まだ実力派が揃うこの店で秋限定の「モンブランピッツァ」があるというので急いで行ってきました。この店は、日本やイタリアの名店で働いていた才能のある料理人、ピッツァ職人、パテシエ、ソムリエ、が集まっているので、何を食べても美味しく、僕自身もこれまで色々なテレビ番組や雑誌のナポリピッツァ特集で紹介してきました。日替わりのメニューやオススメのメニューも気になるものばっかりですよ。この日はランチタイムでその後の予定もあったので全員ソフトドリンクでした。しかし、フィリッポの素晴らしいところはソフトドリンクもオーガニックで美味しいものが揃ってること。練馬加藤農園の東京イチゴの生酵素ソーダ、埼玉ときがわブルワリーのジンジャーソーダ、愛媛宇和島みかんジュースで乾杯!!今の時代は食事時にワインなどのアルコールを飲まない人も多いですから、こういうノンアルコールで美味しいもの、身体に優しいドリンクが揃っているのは良い試みですね。初めにたっぷりのサラダを用意してもらいました。地元の野菜に加えて、西東京高田農園で採れたフィノッキオやプンタレッラといったイタリア野菜まで安心安全な美味しい野菜を使っているのが凄いです!野間シェフが2号店に行った後、ピッツァは実力派ピッツァイオーロで料理人の和田シェフが担当しています。3人なのでメタメタ(ハーフ&ハーフ)にしてくれて、色々な賞を受賞している北海道の酪恵舎のチーズと、練馬三村造園の百花蜜を楽しめるクアトロフォルマッジと、自家製チッチョリ(武州豚のバラ肉コンフィ)とンドゥイヤを使ったピッツァを用意しています。しっかりと形を整えたら窯に投入します。どちらもメチャメチャ旨い!!完成したのがこちら!フィリッポはヨーロッパ規格もクリアした北海道産の小麦粉を使い、北海道のチーズや国産の豚肉など、こだわりの国産食材を使う姿勢素晴らしいお店です。チーズのピッツァはこの百花蜜をたっぷりとかけていただいたら最高に美味しかったです。次に少しだけ用意してくれたのがなんと練馬のソウルフード「大根スパゲティ」。これ本場のイタリア料理をやる店で出すのは勇気がいります(笑)。しかし、地元で愛され、小学校の給食でも出ていたという練馬区民のソウルフードを、練馬の大根と練馬のスパゲティで作ったフィリッポは地元で愛されるお店です。次に用意してくれたのが、熊本県の阿蘇で育てられたあか牛のタリアータ(薄切りステーキ)。しかも、僕が食べあるキングの食材探求ツアーの、熊本あか牛探訪で訪れた井さんのあか牛です。色々と食べてきたあか牛の中で、井さんの牧場がとっても美味しかったので印象に残っていました。最高に赤身の旨い肉がフィリッポで食べられます。https://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-12359888487.html ←井さんの直営民宿レポートそして、いよいよパテシエ野澤さんが作るモンブラン・ピッツァです。東京の江戸栗を使ったクリームを絞り出すパテシエ野澤君の表情が良いですね!完成したのがトップの画像でも紹介したこちらの「ピッツァ・モンテビアンコ」です。ジターリア・ダ・フィリッポはいつ来ても季節を感じることが出来る素晴らしいお店です。参考までにこの日のドルチェメニューを添付しますが、「東京江戸栗のモンテビアンコ」をみつけたフードジャーナリストの岩谷貴美さんが「これも食べたい♪」と言うことでお腹いっぱいだったはずなのにドルチェ追加(笑)。しっかりといただきました!!ドルチェ・ピッツァとはまた違う繊細なお菓子としての魅力があったので両方食べられて良かったです。更にエスプレッソと加藤農園の苺を使った自家製ジェラートまでいただいて、大満足のランチタイムでした。「ジターリア・ダ・フィリッポ」と「オップラ・ダ・ジターリア」、それぞれ魅力あるお店なので両方楽しみたいですね。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ 石神井公園PIZZERIA GTALIA DA FIlLIPPO電話番号:03-5923-9783住所:東京都練馬区石神井町2-13-5 グリーンハイム 1F交通手段石神井公園駅北口(イトーヨーカドー側とは反対)営業時間12:00~14:30(L,O) 15:00CLOSE17:30~22:00(L、O)23:00CLOS予約可能時間 12:00 12:30 13:30以降随時 (混雑時90分制)予約可能時間 17:30 18:00 18:30 19:30以降随時(混雑時2時間制)電話予約の受付は 12:00~13:00以外でお願いします定休日:毎週木曜、尚木曜日が祝日の場合は水曜日 その他不定休あり予算¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999予算(口コミ集計)¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999支払い方法:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可サービス料・チャージ : ディナーのみサービス料5%(ただし現金の場合サービス料なし)ランチはカード不可席数:50席(テラス席6名 計50席)個室:有(10~20人可、20~30人可、30人以上可)個室は10名で2時間、飲食代5万円以上*芸能関係や著名人とご一緒の場合は裏口従業員通り道より入店可能ですので予約時に連絡頂ければ案内出来ます貸切:可(20人以下可、20人~50人可、50人以上可)完全禁煙(テラス席のみ一部喫煙可 但しテラステント張っているときや隣の席が禁煙者や子供等いるときはは禁煙)駐車場:無(近隣にコインパーキング有)サービス2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、ペット可、テイクアウトお子様連れ子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可お子様は周りのお客様への気遣いのできる事を条件で0歳より可能です店内が狭いため動き回ることはご遠慮お願い致します。バンボソファー、子供用イス有りますが予約優先です。ベビーカーは店内が狭いため入口の席以外は原則お断りです。ホームページhttps://www.youtube.com/watch?v=K5aGfDxUClA公式アカウントhttps://www.facebook.com/PizzeriaGtaliaDaFilippoオープン日:2012年12月15日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.