最近渋谷出没率高めです。あんまり意味はないけれど、選んでいただいてるお店が渋谷が多い。それも、神泉あたりから円山町あたりの裏路地で、なんだかいい感じ。このお店も雰囲気、メニュー内容、料理とも良くて、再訪したい。円山町 巖です。東急本店の方からまわり込んたのですが、おかしいなー、地図を見てても見つからない。このまま進むとホテル街...。結局ホテル街ぐるっとまわり(笑)また同じ場所へ戻る。そしたらありました!あまりにもひっそり隠れていて通り過ぎていたのでした。なんなんだろう。もともとは民家だったの?って。吹き抜けててちょっと照明暗めで。手前にカウンター奥にテーブル、2階もあるみたいだけどお客さん同士があまり顔合わせることがないような造り。まわりが気にならなくて落ち着く。カウンターだとさすがにそうもいかないけど、感じはとてもいいですよ。和食の居酒屋なんだけど、食材しっかり。あとね、シーンによってメニュー分けされているのは素晴らしいと思った。顧客ニーズに応えてる。ハイボールはデュワーズ。お通しには鬼おろしの上にたっぷりのしらすがかかりました。パフォーマンスもごちそうです。お刺身。なかなかおいしい!バリエーション豊富なのは東京らしいなー。色んなところから色んなものが届くね。燻製盛り合わせ。いいメニューだ!明太子にかまぼこに、燻たまに。鶏のタタキは甘いお醤油で。好きなんだ、甘いお醤油。柚子胡椒で食べる鶏皮ポン酢もたまらんかった。大人の空間を渋谷でさがし歩きたい。(結構あると思うのです)また行こう~---
This article is a sponsored article by ''.