先日は、武蔵小山にある酒縁川島にて、滋賀県にある酒蔵、不老泉を醸す上原酒造の会があり伺いました。不老泉は米の味わいがしっかり感じられ、お燗酒にするとさらにその真価を発揮するお酒で、また全量天秤絞りとのことで以前から興味ある酒蔵さんの一つでした。 さらに、横坂安男杜氏ご本人がいらっしゃるということもあって、どんなお話が伺えるのかワクワク!2時間以上の会でずっと立ちながら、ご自身の経歴のこと、酒造りのことをずーっとお話くださり、そのパワーに圧倒された第一印象。ご出身である群馬の酒蔵で3年務めたあと、八海山で7年、岡山の中山酒造で15年、そして憧れの能登杜氏四天王、農口杜氏のもと、常きげんで2年(当時横坂杜氏48歳、農口杜氏75歳 ...
This article is a sponsored article by ''.