発売中!「エキサイティングマックス!11月号」今月のカレー連載「それでもカレーは食べ物である」は西小山のカレーとコーヒーの美味しいカフェ「小さかった女」です。西小山の何気ない路地にスーッと溶け込んだお店。入ればそこにはカレーとコーヒーとリラックスが待っています。ぜひお読みください。全国書店、コンビニの棚左で発売中。月刊男性誌の「エキサイティングマックス!」コンビニの書棚でもかなりメジャーだと思います。男性総合誌で毎月映像特典のDVDがついているのはこの雑誌のみということで男性諸氏には特にオススメなわけです。(女性の皆様、すみません)ボクの連載「それでもカレーは食べ物である」。今回すでに78回目。それはつまりあと半年で連載まる7年。自分で胸を張っていることが2つあります。まず、多分こんなに長いカレー店の紹介だけの連載は他に例がないであろうこと。カレー店だけの紹介を月刊誌で7年の連載というのは珍しいいのではないでしょうか。なんとしても一冊にまとめてみたいものです。そうすれば女性の皆さんにも手に取ってもらえますからね。ぜひぶんか社さんに皆さんのお声を届けてください。もう一つ。記事で紹介した店で完全閉店は現在わずか4店舗のみ。これは強く誇りたいと思っています。一生懸命、いいお店、背骨の強い長く続くであろうお店を選んで紹介しています。どうでもいいお店は一切選んでいません。そして取材にお邪魔したどのお店のこともとても大事に思っています。掲載店のリストをご覧ください。本当にいいお店ばかりです。全掲載店連載01 2012年6月号(2012/4/26発売) 代田橋 ピピカレー(移転/高円寺)連載02 2012年7月号(2012/5/26発売) 中野新町 美智子カレー(業態変更/デリバリー)連載03 2012年8月号(2012/6/26発売) 鷺ノ宮 カレーや うえの連載04 2012年9月号(2012/7/26発売) 代々木 キャンプ連載05 2012年10月号(2012/8/26発売)新宿 ハッティ連載06 2012年11月号(2012/9/26発売)西荻窪 ハンサム食堂連載07 2012年12月号(2012/10/26発売)原宿 みのりんご連載08 2013年1月号(2012/11/26発売)沼袋 たんどーる(移転/初台)連載09 2013年2月号(2012/12/26発売)秋葉原 アールティ連載10 2013年3月号(2013/1/26発売) 大森 ケララの風II連載11 2013年4月号(2013/2/26発売) 業平橋 華麗なるカレー(閉店)連載12 2013年5月号(2013/3/26発売) 三軒茶屋 シバカリーワラ連載13 2013年6月号(2013/4/26発売) 中野 シャリデス(閉店)連載14 2013年7月号(2013/5/26発売) 新宿御苑 草枕連載15 2013年8月号(2013/6/26発売) 押上 スパイスカフェ連載16 2013年9月号(2013/7/26発売) 中目黒 香食楽連載17 2013年10月号(2013/8/26発売)幡ヶ谷 カリヒオ連載18 2013年11月号(2013/9/26発売)目黒 マーダル連載19 2013年12月号(2013/10/26発売)中野 アチャラ・ナータ連載20 2014年1月号(2013/11/26発売)練馬 ケララバワン連載21 2014年2月号(2013/12/26発売)神田 日乃屋カレー連載22 2014年3月号(2014/1/26発売)検見川 シタール連載23 2014年4月号(2014/2/26発売)青山一丁目 スパイシービストロ タップロボーン連載24 2014年5月号(2014/3/26発売)高幡不動 インド食堂 アンジュナ連載25 2014年6月号(2014/4/26発売)西荻窪 カリーバー シューベル連載26 2014年7月号(2014/5/26発売)曳舟 猫六連載27 2014年8月号(2014/6/26発売)恵比寿 sync連載28 2014年9月号(2014/7/26発売) 浅草 KAMMO Curry+Cafe Asakusa(閉店)連載29 2014年10月号(2014/8/26発売) 神田神保町 ボーイズカレー連載30 2014年11月号(2014/9/26発売)西荻窪 大岩食堂連載31 2014年12月号(2014/10/26発売)高田馬場 タイレストラン トゥンテン連載32 2015年1月号(2014/11/26発売)西新宿 もうやんカレー利瓶具連載33 2015年2月号(2014/12/26発売)町田 リッチなカレーの店アサノ連載34 2015年3月号(2015/1/26発売)巣鴨 プルジャダイニング連載35 2015年4月号(2015/2/26発売)新宿 インド料理ムット連載36 2015年5月号(2015/3/26発売)荻窪 吉田カレー連載37 2015年6月号(2015/4/26発売)西永福 ウミネコカレー(移転/幡ヶ谷)連載38 2015年7月号(2015/5/26発売)三軒茶屋 本格タイバル プアン連載39 2015年8月号(2015/6/26発売)神宮前 カリーバー ヘンドリクス連載40 2015年9月号(2015/7/26発売)田原 ルンルアン(移転/大久保)連載41 2015年10月号(2015/8/26発売)西荻窪 ラヒ パンジャビー・キッチン連載42 2015年11月号(2015/9/26発売)下北沢 般°若(移転/下北沢)連載43 2015年12月号(2015/10/26発売)飯田橋 カリービト連載44 2016年1月号(2015/11/26発売)新中野 やるき連載45 2016年2月号(2015/12/26発売)上野稲荷町 サラダイニング連載46 2016年3月号(2016/1/26発売)板橋大山 ライモンディ連載47 2016年4月号(2016/2/26発売)板橋大山 マナカマナ連載48 2016年5月号(2016/3/26発売)武蔵小杉 コスギカレー連載49 2016年6月号(2016/4/26発売)神田須田町 アロマズオブインディア連載50 2016年7月号(2016/5/26発売)高円寺 ネグラ(移転/高円寺)連載51 2016年8月号(2016/6/26発売)永田町 エリックサウス連載52 2016年9月号(2016/7/26発売)西大島 マハラニ連載53 2016年10月号(2016/8/26発売)雪が谷大塚 ヤーマカーマ連載54 2016年11月号(2016/9/26発売)駒沢大学 ブルックリンダイナー連載55 2016年12月号(2016/10/26発売)本郷 スパイススマイル連載56 2017年1月号(2016/11/26発売)市川 自然派レストラン グレイト/GR8連載57 2017年2月号(2016/12/26発売)初台 初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる連載58 2017年3月号(2017/1/26発売)築地 バー&グリル 銀座スイス連載59 2017年4月号(2017/2/26発売)埼玉八潮 カラチの空連載60 2017年5月号(2017/3/26発売)大久保 魯伽(正式には口へん。Safariで表示されず)連載61 2017年6月号(2017/4/26発売)大塚 ダルバート連載62 2017年7月号(2017/5/26発売)御茶ノ水 お茶の水、大勝軒連載63 2017年8月号(2017/6/26発売)本駒込 コザブロ連載64 2017年9月号(2017/7/26発売) 御徒町 ヴェジハーブサーガ連載65 2017年10月号(2017/8/26発売) 中野 トリコカレー連載66 2017年11月号(2017/9/26発売)千歳烏山 ハバチャル連載67 2017年12月号(2017/10/26発売)経堂 ガラムマサラ連載68 2018年1月号(2017/11/26発売)高田馬場 プネウマカレー連載69 2018年2月号(2017/12/26発売)東新宿 サンラサー連載70 2018年3月号(2018/1/26発売)虎ノ門 リズカレー東京(閉店)連載71 2018年4月号(2018/2/26発売)高田馬場 カレーライス専門店ブラザー連載72 2018年5月号(2018/3/26発売)池袋 本気カレー(業態変更/ガールズバー)連載73 2018年6月号(2018/4/26発売)高座渋谷 タンハー連載74 2018年7月号(2018/5/26発売)小岩 サンサール連載75 2018年8月号(2018/6/26発売)板橋大山 ヤジニ連載76 2018年9月号(2018/7/26発売)西所沢 ネゴンボ33連載77 2018年10月号(2018/8/26発売)木場 ソウルフードインディア連載78 2018年11月号(2018/9/26発売)西小山 小さかった女#カレーツーリズム #カレーダンニャバード #カレーですよ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>lたべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.co>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カレー全般、および食に関するお仕事をお受けいたしております。テレビ、ラジオ出演、講演、雑誌、書籍等の執筆、コンサル、商品開発等実績あり。ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等はお気軽にどうぞ。iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>著書「カレーの本」出版社在庫無くなりました。古書のみですが、よろしければ是非。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.