本日のピックアップフォトは白金高輪にある「タランテッラ・ダ・ルイジ」で食べた夏限定サマートリュフを使ったビスマルクです。 オーナーシェフでピッツァイォーロの寺床雄一氏(ルイジ)は、イタリアはカンパーニャ州、サルデーニャ州、ロンバルディア州、シチリア州、トスカーナ州、アブルッツォ州を中心にイタリア全土で約7年もの修行を経て来た実力派の料理人です。ナポリピッツァでは「Pizzeria L'arte della pizza」のガエターノ・エスポジト氏や、「Pizzeria Starita」のアントニオ・スタリータ氏を初めとする、ナポリの有名ピッツァ職人7人の下で本物のナポリピッツァを学んできました。白金高輪の住宅街にひっそりと建っていて、プロの料理人達からも一目置かれている人気店です。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村久しぶりに友人達とタランテッラ・ダ・ルイジでランチを楽しんで来たときのレポートです。2011年2月のオープンで8年目に入っているお店ですが、店の造りや内装から、料理、ピッツァに至るまで、オープン当初から全く手抜きのない本場感を持ち続けている素晴らしいお店です。美味しい店は最初に出てくるパンが旨いから要注意です(笑)。パンを食べすぎると、後で美味しいものがお腹に入らなくなりますからね(笑)。今回は楽しい食いしん坊仲間4人のランチ会でした。牡蠣やカルパッチョなど魚介を得意とするルイジらしい前菜が出てきます。しっとりとした生ハムとジューシーな赤肉メロンも最高に美味しい!カゼルタ産水牛のモッツァレラチーズとフレッシュなミニトマトのカプリ風サラダ。ミルキーなモッツァレラとフルーティなミニトマトは最高のコンビネーションです。ナポリのお肉屋さん風豚ホルモンのピリ辛煮「ズッパフォルテ」と生ハム盛り合わせ。いすみ豚の「ポルペッティーニ(ミートボール)」は、しっかりとした肉の旨味とトマトソースやチーズの旨味の相乗効果で最高に美味しかった。オーナーの寺床さんがお祭りの出店とお店を行ったり来たりしている間は、ベテランの富田さんがしっかりとピッツァを焼いていました。ナポリの名門「ステファノ・フェッラーラ社」が日本まで職人を派遣して、この場で組上げた特注の薪窯は迫力があります。トップの画像で紹介した、ウンブリア産のサマートリュフと生ハム、半熟卵のビスマルクは薫りも味わいも素晴らしい1枚でした。白桃とチェリートマトとフルーツビネガーを使った冷製パスタ。味が美味しいのはもちろんですが、細麺なのにしっかりしたパスタの食感にも驚かされました。お腹いっぱいになったのでドルチェは軽めにしてもらいました。キウィのソルベットと桃のコンポート、キャラメルのタルトです。白金高輪のお祭りに出店中のタランテッラ・ダ・ルイジの屋台の前でオーナーの寺床さんも一緒にハイ、ポーズ♪。最後にこの日のメニューを参考までにどうぞ!*内容は毎日変るので参考程度にご覧下さいね。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mタランテッラ ダ ルイジTARANTELLA-da-luigi予約:03-6408-5552住所:東京都港区白金3-22-2-1F交通手段都営三田線白金高輪駅より徒歩5分営業時間[平日]12:00~15:00(L.O.14:00)18:00~23:00(L.O)[土日祝]12:00~14:00(L.O)18:00~23:00(L.O)*日祝 22:00(L.O)ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業定休日:年中無休予算(口コミ集計)夜¥6,000~¥7,999 昼¥2,000~¥2,999カード:可(VISA、JCB、AMEX)コペルト(席料)\400席数:30席個室:有(2人可、4人可、6人可、8人可)貸切:可(20人~50人可)完全禁煙(外に灰皿あり)駐車場:無(周辺にコインパーキングあり)オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席ありロケーション隠れ家レストラン、一軒家レストランサービスお祝い・サプライズ可、子供可、テイクアウトホームページhttp://tarantella-da-luigi.com/オープン日:2011年2月2日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.