なんだろうなあ。もちろん冬も食べるし、冬なんてチムチュムっていうお鍋がおいしくてね。でも、なんかタイ料理は夏のイメージがあるんですよね。カレーですよ。そりゃあもうね、タイ。南国だもの、夏のイメージは当たり前か。でも冬でも好きですタイ料理。とはいえ盛夏。この蒸し暑い時期に食べるタイ料理ってのは抜群にいいのは事実です。そんなこんなでやっぱり食べたいタイのカレー。うちの近所、並びといってもいいかしら。いいタイレストランがあるんですよ。大事に思っています。そのお店の名前は、「バンコクカフェ東京」おいしいしお得だし、いうことがないお店なんだよねえ。ボクが大好きなゲーンサッパロがよく日替わりのランチメニューにでてくるんですよね。どうやら人気らしい、です、ゲーンサッパロ。また今日もランチの日替わりの張り紙を見てゲーンサッパロにつられて入ってしまいました。週末のランチタイム。驚きの満席。あら~素晴らしい。ギリギリ空いてた最後の一席に運良く着地。地元の良い店が賑わっているのはとてもうれしいねえ。「ゲーンサパロックン」頼みました。ゲーンはスープ、サパロはパイナップル。クンはエビのこと。とにかくここのゲーンサッパロが好きでたまんないんです。まずね、ここのうちのランチ。どれも量が遠くて驚かされるんだよね。圧倒的です。いいねえ、アジアのご飯はこうこなくっちゃ。いっぱい食べさせてやろうっていう気概が垣間見えるとああ、アジアご飯だなあ、いいなあ、と思うわけです。ごはんに乗っかったカイダーオ(卵焼き)も大きくてうれしい。さてゲーンの味。これはとにかく爽やかです。甘口、フルーティーでなんだか初めての感覚なんですよ。これはフルーツを料理に使うのが大丈夫な人ならタイ料理であるないは関係なく楽しめるのではないかなあ。随分いいよこれ。おいしいよ。かなり好みの味です。辛さはあまり感じられないのでご安心を。この内容にサラダとフルーツまでついて税込で702円というのは少し心配になるぞ。大丈夫?でもうれしいけど。そうそう、フルーツがデザートにつくというのも南国的で幸せ感がアップするんだよね。いいよねえ。週末の大混雑だったんですが、イヤな感じは一つもなかったYO。そういう中でもリラックスのある良店な訳です。だから、大事。#カレーツーリズム #カレーダンニャバード #カレーですよ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>lたべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.co>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カレー全般、および食に関するお仕事をお受けいたしております。テレビ、ラジオ出演、講演、雑誌、書籍等の執筆、コンサル、商品開発等実績あり。ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等はお気軽にどうぞ。iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>著書「カレーの本」出版社在庫無くなりました。書店、ウェブ在庫のみです。ぜひお早めに。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.