レンタカーでいざ、来間島(くりまじま)へ!行ってみたいスポットはあるものの他はノープラン。宮古島から来間大橋を渡り、そのまま真っ直ぐ進んでいくとちょうど無料駐車場がありました。クルマを停め、あたりを検索。良さそうなお店を見つけたので早速行ってみることに。その名も楽園の果実。いかにもわたしの好きそうな(笑)フルーツメニューのほか、なんと宮古牛がいただけるとか。しかもこだわりの食品などお土産も買えるというのです!入ってすぐショップが。右手にカフェ?レストランがあります。フルーツジュースもあったのに。。。美味しそうで結局ガッツリお肉にいってしまいました。サラダとスープ、たっぷりの宮古牛。宮古に来てから何回め?でもここでしか食べられないものですから❤︎そして色々お土産も。かなりレアものが買えました。楽園の果実をでてそのままお散歩。クルマで来た道を戻り、ココだけは前調べしていて来たかったスポットあおぞらへ。あおぞらは、思っていたような完成されたスポットではなく、手作り感のある素朴な場所でした。でもひとつひとつのショップのなかみはもちろん、全体的なセンスが素敵です。あおぞらパーラー。スムージーが飲みたかったの!モチーフはレインボー。この店が中核のようですね。その場で作るので少し待ちます。砂糖が入らないタイプは少ないですが、それを選んでもらいました。こういうものはあまり好まないオットも、美味しいと感激!近くにビーチがあるみたいで、水着にパーカーを羽織っただけの人も。そんなのどかな、だけどクオリティはハンパないおみせでした。リッコジェラートのところにも書きましたが、その地ならではの特色があるのは魅力的ですね。このあと、奥庭にいるヤギに癒されたり、素敵な器や調味料を買ったりして一段落。しばらく歩くうちに雨にあい、開店休業の食品店の店先でおばぁに雨宿りさせてもらったりもしました。沖縄というより、ここはアジアの「島」なんだ、と体感しました。そして島随一の絶景スポットに向かいました。
This article is a sponsored article by ''.