本日のピックアップフォトは、渋谷のタワーレコード近くに今年2月に移転OPENした「biodinamico (ビオディナミコ)」で食べたカラヒグ麺を使ったパスタ「ピリ辛トマト、バジル(サルサ・ディ・トラパネーゼ)」です。カラヒグ麺の美味しさは分っていましたが、ボリュームもソースの旨さも、そしてリーズナブルな価格設定も最高でリピート間違いなしのお店ですよ。*カラヒグ麺:浅草開化楼と高級イタリアン「サローネ」がコラボ開発した低加水パスタフレスカのこと。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村2018年2月のOPENから行きたいと思っていた「biodinamico (ビオディナミコ)」に行って来ました!高級イタリアンレストラン「サローネ」の系列店ですが、渋谷ではカジュアルに楽しめます。店名の「BIODINAMICO」とは、「BIODINAMI(ビオディナミ)」という言葉のイタリア語です。月や惑星の運行などに基づいて生物の潜在的な力を引き出して行われる自然農法で、現在流行の自然派と呼ばれるオーガニックワインの1種です。オシャレなアパレル店が多いエリアですが自然派らしいナチュラルなエントランスが目立ちます。高級なリストランテの系列なのにランチは1200円と気軽に利用出来るプライスが嬉しいです。店内は広く、テーブルの間隔もゆったりと作られているから隣のテーブルの会話も気になりません。個室(別料金)などもあるから、商談やお子様連れのママ友会などにも利用しやすいですね。自然派のワインの品揃えが充実していて、特に自社ワイナリー「グレープリパブリック」のワインがビンテージまで揃っているのはここだけです。パスタランチは、初めにボリュームを決めます。ほどほど100g、しっかり150g、たっぷり200gとなっていて、今回はしっかりを選びました。ソースは3種類から選べるので、夫婦でピリ辛トマトバジルとぶつ切りソーセージのラグーをチョイス。お代わり自由の自家製パンと特製パテがあるからお腹いっぱいになるまで楽しめます。サローネやクイントカントのカリスマ的なディレットーレ(支配人)として全国に知られたサービスマンだった藤巻氏が、山形に行き、ブラックスーツを脱いで、麦わら帽子にTシャツ姿で自然農法にこだわって作るブドウから醸造されたワイン「グレープリパブリック」をいただきましょう!!今回お薦めいただいたのはフリッツァンテ(微発泡)ワインで、スッキリした口当たりとフルーティだけど甘くない白ワイン、こういうのが飲める店って嬉しいですね!!毎朝店内で焼き上げるパンも、特製の豚肉のパテも最高に旨い!!これとワインだけで良いくらい満足感が高い(笑)。僕が頼んだのは低加水パスタフレスカ「カラヒグ麺」を使ったパスタ「ピリ辛トマト、バジル(サルサ・ディ・トラパネーゼ)」です。イタリア名を見て、ソースにシチリアのトラパニ地方のアーモンドを使ったトマトソースのイメージだったから迷わずこれにしましたが大正解(笑)。こういうソースには、このパスタがとってもよく合うんですよ!!。そして妻が頼んだのが「サルシッチャ・エ・ブロッコリ」でした。これも色々なハーブを使った自家製のサルシッチャ(ソーセージ)の肉の旨味とブロッコリが見事なパスタです。食べる前はトラパニソースのパスタを僕がメインで食べて、これは一口で良いだろうと思ったんですが、食べてびっくり、コチラも負けずに旨い!!結局半分ずつ・・・いや、僕がそれぞれ6割以上は食べたかも(笑)。この通称カラヒグと呼ばれるパスタは、浅草開化楼のカリスマ製麺師不死鳥カラス氏と高級イタリアンレストラン「サローネ」グループの総料理長樋口敬洋シェフがコラボして開発した低加水パスタフレスカで、そのしっかりとした歯応えと麺の旨味がたまらないパスタです。これを使って居るというだけでお店に対する信頼感が増すほど好きなパスタです。食後のデザートは限定10個の「オトナのティラミス:350円」をいただきました。甘さ控えめでアマレットを使った、とても美味しいティラミスでした。サローネグループ総料理長の樋口シェフも顔を出してくれて、ビオディナミコの湯浅シェフと、末広ディレットーレも一緒に記念撮影です!!ホントに満足感の高い素晴らしいランチをありがとうございました。次回はランチでもディナーでもしっかりとワインまで楽しめるように電車で訪れたいと思います(笑)。これから渋谷で旨いパスタを食べたいと思ったら迷わず「ビオディナミコ」に行きます!!最後に2018年6月現在のディナータイムのメニューを添付するので訪問時の参考にしてください。6千円のコースで充分にその倍以上の価格帯の高級イタリアンの味を満喫することが出来ます。*メニューはドンドン変るので参考程度にご覧下さいね。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mbiodinamico (ビオディナミコ)電話番号:03-3462-6277ディナータイムのみ予約可。ランチタイムは予約不可。住所:東京都渋谷区神南1-19-14 クリスタルポイントビル 3F交通手段JR・東京メトロ「渋谷駅」より徒歩7分渋谷駅から530m営業時間ランチ 11:30~14:30(13:30L.O.)ディナー 18:00~22:30(20:00L.O.)定休日:日曜日、第1・3月曜日予算:夜¥8,000~¥9,999 昼¥1,000~¥1,999カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可サービス料10%(ディナーのみ)席数:50席個室:有(2人可)2~10名様まで。個室使用料金を別途3000円頂戴いたします。貸切:可(20人~50人可)完全禁煙駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)ワインにこだわるソムリエがいるドレスコード:スマートカジュアルホームページhttp://bio-dinamico.com/公式アカウントhttps://www.facebook.com/BIODINAMICO/https://www.instagram.com/biodinamicoオープン日:2018年2月14日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.