以前、担当番組でも取り上げたのだが、ここは、独特なミートソースパスタで注目を浴びている。薪で焼くお肉も美味しそうなので行ってみた。我慢せず飲むし、好きなだけ食べる。けど、ベジファーストの癖がついている。トマト、ルッコラのサラダ。ポルチーニ。どれも美味しい。そしてお肉。尾崎牛のサーロイン。100g。2人だと1人2切れずつで、ちょうど良い。火の入れ具合が素晴らしい。脂もほどよく。カチョカバロ。鎖で吊るして、これまた薪で炙る。ブルスケッタで出てきて、ピザのように相性がよく、焦げた部分の香ばしさ、旨さが印象的。ミートソース。やっぱり面白い。まずは、ハンバーグのような肉の塊が出てきて、それに目の前でソースがかけられる。肉をほぐし、太めのパスタ(スパゲットーニ)に絡めてチーズをがりがり、パスタが見えなくなるぐらい大量にふりかけ、完成する。これが濃厚そうで、全然しつくこない。普通のミートソースだと、肉が煮込まれるため、具としてある肉は、ほぼ出がらしに近い。しかしこうすると、具のミートそのものが肉としてちゃんと存在し、崩した直後なので、肉の香り、旨味がガツンとくる。あえて粗挽きな分、サルシッチャを食べてるような、より肉のゴリゴリ感と、ジューシー感がたまらない。ミートソースのミートが、ちゃんとミートなパスタ。これが赤ワインと、すごく合う。22時とか、夜遅めの時間からでもパスタが美味しく食べれるのがいい。ちなみにこの店、知る人ぞ知る、恵比寿の隠れ家ダ・パッポの姉妹店。また、中目黒いぐちなど、おしゃれな店を15店舗ほど展開する、あの系列だ。デートや1人飯に、オススメ。ちなみに、ベジファーストにつき、夜遅めのご飯&ワインなのに、血糖値は良好でした。
This article is a sponsored article by ''.