ちょっと楽しいお誘いがありました。小さいけど魅力的なスタジオで生放送出演。カレーですよ。誘ってくださったのは川井拓也さん。神田小川町にあるヒマナイヌスタジオ。対談専門収録&配信スタジオです。カウンターバーに4台のカメラが据え付けられてシネライクなかっこいい画で収録、配信ができるリラックス感あふれるスタジオです。http://himag.blog.jp/himasta_system.htmlhttps://www.facebook.com/himanainustudio/川井さんのご招待を受けて「動く人間図鑑」に出演。まったくもって光栄な話です。何か少し食べるものも用意するけどおなかいっぱいってわけにはならないだろうから何か食べて来てくださいねーと聞いていましたので、やっぱりカレー。「カレー専門店 ジンコック」に立ち寄りました。夕方の営業が始まったばかりのお店はまだボクひとり。ポークカレーを頼んだら、お店の女性が親切に教えてくれました。この日の日替わりはクリームコロッケのせのポークカレーなのでそれがお得だけどいかが?ということ。もちろんそのリコメンドをいただくことに。日替わりのおすすめ、「日替わり インドカレーポーク(クリームコロッケ乗せ) 」おねえさん、ありがとね、と心で呟きながら待っていると揚げ物があがり、カレーがやって来ました。あ、出てきたこれ。これ、これ、これはあれだね。あれだようんうん。ビジュアルでピンときました。そして食べてみればやはりなるほど。この味は下町中心の小さなチェーン、「ラホール」の系譜上にある味ですな。なので、とても好みなんです。細切りのピーマンと玉ねぎも大きめの四つ割りのジャガイモも知っているスタイルで、なんだか安心。なんだかおいしい。メニューのカレーソースは2種に絞ってあり、それも悪くないですね。ご店主はラホールにいらっしゃった方なのかしら。とにかくおいしい、とにかく満足です。近所だと秋葉原の電気街の真ん中、濃いめの場所にあるんですが、あそこも好きだけど、こちらの方が落ち着く気分。ガチャガチャしてていいからさっと食べたいときは向こう。カウンターのお店とはいえ客層が落ち着いていて、そういうのがいいときはこちら。使い分けられていいですね。界隈に来たらまた寄ろうっと。さて、スタジオへ入らないと。#カレーツーリズム #カレーダンニャバード #カレーですよ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>lたべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.co>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カレー全般、および食に関するお仕事をお受けいたしております。テレビ、ラジオ出演、講演、雑誌、書籍等の執筆、商品開発等実績あり。ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等はお気軽にどうぞ。iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>著書「カレーの本」出版社在庫無くなりました。書店、ウェブ在庫のみです。ぜひお早めに。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.