本日のピックアップフォトは武蔵小山から学芸大学の方に8分ほど歩いた住宅街にある「ピッツェリア・ラ・ロッサ」の オリジナルピッツァ「ジャポネーゼ 1,580円(モッツァレラ・塩豚・黒こしょう・青ネギ) です。今回は初訪問のマリナーラに感動して、友人達と5人で休日ランチに訪れたときのレポートをどうぞ!詳細はこの後の本文でどうぞ!Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村前回、武蔵小山のピッツェリア「ラ・ロッサ(La Rossa)」の初訪問で感動のマリナーラを食べたレポートをお届けしましたが、あまりに美味しかったのですぐに友人を集めてピッツァ会をやってきました。大地の農家風サラダ1280円は、たっぷりの根菜と野菜が入ったかなり美味しいサラダでした。ルコラとパルミジャーノのサラダ980円は、前回も頼んだ間違いの無い旨いサラダです。ここから頼んだナポリピッツァが色々と出てきますよ。オーナーの丸山シェフはイタリア料理歴30年で、ピッツァ職人としても25年のキャリアを持つベテランシェフです。 本場ナポリのピッツァもしっかりと食べ歩きましたが「どこかの店で修行をしたのでは、その店を越えるものは作れない」という思いから、自らの試行錯誤をして小麦粉の配合や発酵時間、発酵方法などを研究して、自分が本当に旨いと思える生地を作り上げていったという経験値の高いナポリピッツァ研究者です。一枚目はマリナーラ:1080円!!生地が旨い店ですから、シンプルなマリナーラはマストなオーダーです。2枚目も王道を行くマルゲリータD.O.C.:1880円です。プチトマトと水牛のモッツァレラチーズに、バジルとパルミジャーノのシンプルな最高級マルゲリータが旨かった。次に出てきたのがトップの画像で紹介した塩豚と青ネギ、黒胡椒とモッツァレラチーズのジャポネーゼです。たっぷりの青ネギと塩豚のコンビはジャポネーゼという名前もあって日本的に感じますが、モッツァレラチーズともよく合うし、青唐辛子などをトッピングしても美味しいと思いました。これを食べてから、お店の自慢の一品として紹介されている「カルボナーラ」を注文しました。しっかりと卵の味わいを感じられるカルボナーラ、かなり美味しい一皿でしたよ。今回はいつもの食いしん坊メンバーですが、それぞれは初対面の人も居たので、ワイワイと楽しい食事会になりました!!ラ・ロッサでピッツァを食べてから、駒沢のアヂトでパンケーキを食べる、というコースだったので、ドルチェは頼まずにアヂトに移動しました(笑)。食通の女性達も大満足の旨いナポリピッツァご馳走様でした!!!Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mナポリピッツァ Pizzeria la Rossaナポリピッツァ ピッツェリア ラ ロッサ電話番号:03-6303-3533住所:東京都目黒区目黒本町5-33-25交通手段東急目黒線・武蔵小山駅西口の出口を出て50mほど直進。大通りを右折、目黒通り方面へ。目黒本町5丁目の信号を左斜め方向(平和通り商店街)へ入り、一つ目の信号手前の左側。駅より徒歩8分です。武蔵小山駅から635m営業時間【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30)【ディナー】17:00~22:30(L.O.21:30)日曜営業定休日:毎週水曜日 ※祝日の振替え営業等はホームページをご覧ください。予算¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999予算(口コミ集計)¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999支払い方法カード不可電子マネー不可サービス料・チャージ:なし席数:32席(テーブル28席・カウンター4席)個室:無貸切:可完全禁煙駐車場:無(近隣にコインパーキング有)サービス2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウトお子様連れ子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可ホームページhttp://pizzerialarossa.jimdo.com/オープン日:2011年8月4日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.