本所吾妻橋にある、割烹船生へ。 カウンターメインのお店で、今回は貸し切りで日本酒持ち込みの会でした。 ご主人の船生さんお一人で切り盛りされていますが、とても手際よく、旬の食材をふんだんに取り入れた繊細な味付けのお料理の数々に驚き フッコのお椀は、優しいお出汁の味わいが染み入る...。 まるでおせち料理のような八寸も... 今回、木本硝子の木本社長もご一緒だったこともあり、木本ガラスの日本酒グラスを3種類ご用意くださいました。 同じお酒でも、器によって味わいが異なることを再発見! 現在、木本硝子には日本酒グラスだけで60種類あるのですが、年内に100種類まで増やす計画だとか 近年、味わいの個性の幅が広がっている日本酒、それに合わせてグラスも変えて楽しむことが当たり前になる日も、近いのかもしれません。 来月は、ドバイ、そしてNY出張もおありだとか。国内外に向けての木本社長の取り組み ...
This article is a sponsored article by ''.