本日のピックアップフォトは妻の誕生日旅行で訪れていた京都で、友人達とも合流してディナーに行った「DA YUKI」で食べた、「マリナーラ・アル・フィレット」です。元々とても旨いDA YUKIのマリナーラに3種類のフレッシュなミニトマトを乗せた最高に旨いマリナーラでした。今回は、まだ楽しめた京都の桜情報と、DA YUKIの魅力溢れる料理やピッツァのレポートです。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村昨年は同じ時期にまだツボミだった京都の桜が今年はなんと3月末に満開を迎えてしまい、4月6日から京都に行くのに全部散ってしまうんじゃないかと心配していましたが、仁和寺や龍安寺なら、まだ桜が残っているとの情報で行ってきました。仁和寺では落花と称した地面の桜を楽しめる趣向になっていてとても綺麗でしたよ。葉桜になってきたとは言え、まだまだご覧のように見事な花を楽しめました。夜は大好きな「DA YUKI」にディナーの予約を入れていたので友人達と一緒に食事会です。今回集まったメンバーは大阪の友人Yumiちゃんと、地元駒沢の食べ歩き仲間御夫妻です。この店は1人や2人だと、色々食べたいのにお腹いっぱいになってしまうから、4人以上居ると嬉しいんですよねー。初めにCastelvederのフランチャコルタ「Satèn Brut」で乾杯をしてスタートです。一皿目に出てきたアンティパストミスト(前菜盛り合わせ)に歓声が上がりました。トリュフの入ったサラミやリコッタチーズをスペックで巻いたもの、木下牛のジェノヴェーゼを入れたフリッタータ(オムレツ)、鶏白胆のパテ、豚すね肉と白胆のパテ、ホワイトアスパラと生ハム。どれも最高に旨くてワインが進むくんです(笑)。二皿目はビーツとゴルゴンゾーラ、ホタルイカとボッタルガ、京丹後の間人のサザエと若ゴボウのソットーリオ、、イタリア産ブッラータチーズとカラフルなプチトマトのカプレーゼ、魚介が苦手な僕には、赤タマネギと豚肉のローストがとても美味しかったですね~。どの料理も素材の良さをしっかりと楽しめてとても美味しいので、食通の友人達も喜んでくれました。次はエトナ山麓で造られたビオワイン「Susucaru 2016 Frank Cornelissen」というロゼで乾杯。そろそろピッツァを作り始めるというので窯の前に行ってきました。1年ぶりにいただく鎌田さんのピッツァはオルトラーナ(菜園風)です。ひとつひとつの野菜をちゃんとちゃんと調理して乗せる丁寧な仕事のオルトラーナです。形を整えてからパーラに乗せて、窯に投入。焼き上がりを見極めて、完成しました。こういうのが大好きです。野菜の甘みと旨味に加えて生ハムの肉の旨味とチーズのコクを楽しめる素晴らしいピッツァでした。二枚目はロッソで準備をしています。今度は僕の好きなマリナーラにカラフルな3種類のミニトマトをトッピングしているようです。窯の前の仕事ぶりも実に見応えがあります。トップの画像にも紹介した三種類のミニトマトを使ったマリナーラアルフィレットです。DA YUKIのマリナーラは以前から好きだと言ってますが、生地とトマト、ニンニク、オレガノのバランスがたまらなく旨いピッツァです。ここでセコンドが登場しました。木下牧場近江牛の内ももを使ったビステッカとナポリのジェノヴェーゼ!!!これには正直言ってかなり驚きました。ビステッカについては次の写真で解説しますが、この写真の右側のジェノヴェーゼが驚くほど旨い。肉の旨さはもちろんですが、これだけテイクアウトして翌朝パンに挟んで食べたいくらい旨い。木下牛の実力恐るべしだと感じました。木下牧場近江牛の内ももをビステッカでいただいたのは初めてでしたが、これかなり旨いですねー!!赤身肉ですからご覧のようにサシは見えないのに、肉の脂の旨味がしっかりと赤身の中に感じられる、素晴らしいビステッカでした。ドルチェは自慢のジェラート5種盛りとバニラのジェラートを生チョコレートで包んだような素晴らしいケーキでした。特に定番のオリーブオイルのジェラートは僕の好きなドルチェです。とっても素敵なバースデープレートにはDA YUKI自慢のティラミスやパンナコッタ、カンノーリなどが、とても格好良く盛り付けられていて、センスの良さを感じました。Yumiちゃん、Natsukoさん、素敵なプレゼントをありがとうございました。最後に食後酒を色々と出してくれて飲み比べをさせてもらいました!!最後まで充実のコースを満喫出来ました。最後に窯の前でみんなで集合写真で楽しいディナー終了です。鎌田さん、スタッフの皆さんご馳走様でした、そして集まってくれた皆さんありがとうございました。皆さんのおかげで、2人だけでは得られない素晴らしいバースデーディナーになりました。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますDa Yuki (ダ ユウキ)電話:075-761-6765住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町36-3交通手段:地下鉄東西線東山駅から徒歩8分京都駅から 市バス 100系統銀閣寺行き 美術館前下車徒歩5分東山駅から264m営業時間12:00~15:0018:00~22:30(L.O)日曜営業定休日:月曜日 (祝日の場合翌日休・不定休あり)予算(口コミ集計)¥4,000~¥4,999 ¥2,000~¥2,999支払い方法:カード不可サービス料・チャージ:なし席数:16席個室:無完全禁煙駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)http://www.da-yuki.com/オープン日:2007年8月←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.