本日のピックアップフォトは、石川県で唯一の真のナポリピッツァ協会認定店「サリーナ」で食べた、ピッツァで、「サルシッチャ・エ・チーマディラーパ」と、「ポルケッタと卵のメタメタ(ハーフ&ハーフ)」です。北陸新幹線の開通で東京からも近くなった古都金沢で珠洲の塩を使ったナポリピッツァを提供し続けてるサリーナはその名の通り「塩」の使い方が絶妙なお店です。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村「真のナポリピッツァ協会認定番号272番:ピッツェリア・サリーナ 」久しぶりに金沢出張が入ったので、大好きなピッツェリア・サリーナに行って来ました。金沢駅から車で20分程度、香林坊からなら13分程度の住宅地にあるピッツェリアで、石川県では唯一「真のナポリピッツァ協会」から認定番号272番を与えられているピッツェリアです。サリーナ(塩田)という名の通り、「塩」使いがとても上手なピッツェリアです。オーナー・ピッツァイォーロの林氏は、石川県の無形民俗文化財に指定された能登の揚げ浜式塩田製塩を5代(410年)に渡って受け継いできた「角花家」先代の塩士「角花菊太郎氏」のお孫さんですから、塩の使い方が上手なのもうなずけますよね!!朝の連続テレビ小説「まれ」では「珠洲の塩」として紹介されていた、あの「塩」ですよ。今回も金沢グルメと言えばこの着物美人「フードアナリスト雅珠香」ちゃんが、忙しい合間を縫ってお付き合いしてくれました。雅珠香ちゃんは、食べあるキング仲間でもあり、金沢を中心とした北陸地方のグルメライターとして「雅珠香(あすか)の美味献立(びみこんりゅう)」を主宰し、北國新聞の連載やTV出演などで忙しい1級フードアナリストです。まずはスプマンテのハーフボトルで乾杯してからディナースタートです。地元の野菜をたっぷり使ったサラダからお願いしましたがやはり力強くて美味しい!!今回初めて食べて感動したのが「ポテトサラダと自家製ロースハム:650円」です。ジャガイモやゆで卵が、ゴロゴロ入っていて、ハムに包んで食べるととっても旨かったので、次回もこれはマストオーダーになりそうです。メニューに「豆とパスタのスープ」というのがあったから僕の好きな「パスタ・エ・ファジョーリ」だろうと思って頼んだら大正解♪。白インゲン豆の旨味とフレッシュなオリーブオイルの旨味が最高でした。トマトも少し使っているので一般的なものより色が濃いめです。パネッレ(ひよこ豆のペーストを揚げたもの)にグアンチャーレを乗せたのが美味しい!!春キャベツのローストは今の季節のご馳走です。一枚目は定番のマリナーラから作り始めました。フレッシュなトマトとトマトソース、オレガノ、ニンニク、バジルというシンプルなピッツァなので、生地とトマトソースというピッツァの土台がしっかりしている店で食べると美味しさも倍増です。しっかりと形を整えてから薪窯に投入します。窯の中で焼き上がる様子を見極めながら、生地を回転させて均等に焼いていくのが職人技。焼き上がりました!!ちゃんと塩気があるのに、とがっていないまろやかな感じが見事です。金沢に行って、お寿司や郷土料理などは食べたと言う方は、金沢でしか食べられない旨いナポリピッツァを食べに行きましょう!地元金沢のグルメアイドル雅珠香ちゃんとのツーショットに満面の笑顔で応えてくれました。もう1枚お任せで焼いてもらったのは「サルシッチャ・エ・チーマ・ディ・ラーパ(自家製ソーセージと菜花)」と、ポルケッタ(豚バラの香草巻きのロースト)と卵、をメタメタ(ハーフ&ハーフ)にしてくれました。この卵黄を潰してトップの画像のようにソースとして全体にまぶしていただきましょう。ココまででもかなりお腹いっぱいでしたが、店内に貼ってあった「ブリオッシュ・コン・ジェラート」の案内を見たら、イタリア好きの人はお腹いっぱいでも頼んでしまうでしょう(笑)。この「ブリオッシュ・コン・ジェラート」は今まで食べてきた中でも特に旨いと思いました。金沢で人気の薪窯で焼くパン屋さん「NiOR」に特注してるピスタチオを使ったブリオッシュと、サリーナ自家製キャラメルのジェラート、自慢の珠洲の塩を使った塩ソフトクリームを挟んでいただきます。これは食べないで帰ったらきっと後悔しますよ(笑)。このブリオッシュを焼いているNiORのNioさんと雅珠香ちゃんはお友達なので、仕事を終えてサリーナで合流してくれたので、とても楽しい時間を過ごせました。フランスでパンの修行をしただけでなく、ナポリのダ・ガエターノでナポリピッツァも学んだそうです。ピッツァ職人達との交流も多く、共通の友人も多いので、僕のブログもよく読んでくれていたと聞いて、つい2人でナポリや日本のピッツァの話しで盛り上がってしまいました(笑)。楽しく美味しい時間をありがとうございました。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mサリーナ (SALINA)電話:076-241-8933住所:石川県金沢市窪6-112交通手段バス 錦丘(にしきがおか)高校前バス停から徒歩5~7分野々市工大前駅から1,972m営業時間[火~土]11:30~14:00(L.O.)17:30~21:30(L.O.)[日]11:30~14:00(L.O.)17:30~21:00(L.O.)(昼,夜ともに生地がなくなり次第閉店)日曜営業定休日:木曜・月1回不定休予算(口コミ集計)¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999支払い方法:カード不可席数:28席(内カウンター席4席)個室:無貸切:可完全禁煙駐車場:有サービス:テイクアウトお子様連れ:子供可←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.