本日のピックアップフォトは、北仙台にある「イル・ピッツァイオーロ」の千葉壮彦氏が焼いたマリナーラとパターテドルチェのメタメタ(ハーフ&ハーフ)のピッツァです。僕個人の好みでは、今一番好きな生地はこのイルピッツァイオーロで、特にマリナーラは必ず頼みたくなる美味しさです。これだけ食べに新幹線に乗っても良いとすら思える口溶けの良いナポリピッツァですよ。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/jaffapizza/詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村久しぶりの仙台出張で、北仙台にある「イル・ピッツァイオーロ」に行ってきました。「ピッツァイオーロ」とは「ピッツァ職人」のこと。店名にその名を冠したことからも、オーナーの千葉壮彦氏の「ピッツァイオーロ」という仕事に対するプライドと、一般の方にもこの名前知って欲しいという強い想いを感じる店です。店内は細長いカウンターとテーブルで16人で満席です。オーナーピッツァイオーロの千葉さんが1人で全部やるので満席になると大変でしょうね。初めにスプマンテを飲みながら、地元で採れた新鮮な野菜を使ったサラダを頂きます。発酵状態をチェックして、今良い生地を選んで伸し始めます。マリナーラはトマトソースとニンニク、オレガノ、バジルをトッピングしています。パターテドルチェは、甘みのあるサツマイモとミルキーなリコッタチーズに、塩気のある豚のほほ肉のハム「グアンチャーレ」やモッツァレラチーズをトッピングしてオリーブオイルを回しかけます。千葉さんはサムライピッツァイオーロと言われるほど見ていて実にカッコイイ仕事をします。窯の中でしっかりと焼き上がるのを見守ります。何度も書きますが、千葉さんのピッツァは口溶けの良さと小麦の旨味で毎回感動があります。今回のマリナーラもパターテドルチェもどちらも食べたかったのでメタメタにしてもらえて良かった。ちなみにパターテドルチェは冬メニューのため2月末で終了でした。のバランスが素晴らしいピッツァでしたこの鶏もも肉の薪窯焼きも最近は外せないメニューになりました。薪窯でバリッと焼き上がった表面と旨味を閉じ込めたジューシーな肉がたまりませんよ。その日のスペシャルは黒板から選びましょう!!ドルチェは大好きな「リコッティーナ」のキャラメルソースにしました。リコッタチーズを使ったパンナコッタのようなドルチェで、他では見かけないスペシャリテです。今回も大満足でやはり僕個人のNo.1生地はこの店だと確信して帰りました。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!https://www.instagram.com/jaffapizza/★下記のランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mイル・ピッツァイオーロ (Il Pizzaiolo)TEL022-725-3141住所:宮城県仙台市青葉区堤町1-9-21 第13ジュリヤン 1F交通手段:JR仙山線:「北仙台」駅より徒歩6分地下鉄:「北仙台」駅より徒歩4分バス:「台原入口」バス停より徒歩4分北仙台駅から270m営業時間[ランチ]11:30~15:00(L.O 14:00)[ディナー]18:00~22:00(L.O 21:00)日曜営業定休日:水曜日予算¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999予算(口コミ集計)¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999席数:16席個室:無完全禁煙OPEN:2015年10月1日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.