レトロパッケージのおみやげ黒いなり。津和野の名物でもあります。到着した時、雪はなかったんですけどねー。津和野に向かうと途中から...。積雪。津和野の街中も雪かきが追い付いていませんでした。太皷谷稲成神社からの景色もすごかったーキレイだな。雪と千本鳥居という、あまり見たことがない景色も。稲成神社の近くにある美松。すぐお隣には弥栄神社も。古典芸能の「鷺舞(さぎまい)」神事がある神社でもあります(雪で踏み入れることができなかったけど)。鷺舞は京都・祇園祭にルーツがあり、祇園祭の中でも途絶えていたものを逆輸入的に津和野に残っていたスタイルをもとに復刻させたと聞きました。子どもの頃、鷺舞に憧れてた...。美松はおそばや定食がある食堂。いなりはテイクアウトできます。注文すると時間帯によるとその場で手作り。7時間煮込んだお揚げは黒い。しょっぱいわけではないのです。しっかり油が抜けて大豆の味が立つ美味しいお揚げ。酢飯は少し酸味が立っていて、山陰の甘い味とは違います。6個780円。丸みのある三角形。しっかりごはんが入っているので食べごたえも十分です!津和野へ行ったらぜひおみやげに!一緒に「ざら茶(カワラケツメイ)」を買えばほらアナタも立派な津和野ツウ。---
This article is a sponsored article by ''.