池田町をまわりながらハーブや日本酒など、五感で楽しんだ後はホテルへチェックイン。この日のお宿は八寿恵荘。2度目の滞在。うれしい!到着したらあたたかいカモミールティーでお出迎えいただく。食事までの時間は自由時間。しかし夜のご飯(白米)を炊かなければならないのです、みんなで力を合わせて!池田町にある木材などを使った、白木を生かしたホテルです。外のかまどで薪割りスタート。ごはんが炊き上がり。おお!大成功~食事はオーガニック。調味料などにも気づかったお料理が並びます。名物はカモミールを入れたコロッケ!こちらのホテルは「華蜜恋(KAMITSUREN)」を作っている企業でもあるので、たっぷりとスキンケアを使うことが出来ます。ほんとに使えるだけ使いました...!ホテル隣にある工場では、入浴剤を作っています。摘み取ったカモミールから抽出していきます。かなり濃いですよ!---朝、お部屋で目覚めたらやっぱり雪が積もっていました。朝のお散歩に出発!朝焼けがキレーイ先に誰かがここへ来たようでした。白銀の世界。すっかり冷え切って帰ってきたら、朝がゆが待っていました~♪旅に行くとなぜこんなに朝からたくさん食べられるのだろうか・・・旅の最後はハーブでシメ。ハーバルボールを作りました。自分がハーブにこんなに癒されるなんて、思ってもいませんでしたよ。たくさんのハーブを使いたいだけ使います!柿の葉、カモミール、ラベンダー、レモングラス、ローズマリー、セージ、エルダー、ユーカリなどなど。ぎゅーっと手で潰していきます。ラベンダーを入れると香りが締まるの。できました!なかなか上手に出来ましたよ~今回はモニターとして参加しましたが、これらもオプションとして体験メニューになるそうです。いい香りのおみやげが出来て大満足。池田町でのハーブを使った穏やかな旅。レポートを終わります。
This article is a sponsored article by ''.