本日のピックアップフォトは、中目黒の名店「DA ISA(ダ・イーサ)」で山本尚徳氏に僕のリクエストで特別に作ってもらったナポリピッツァです。2種類の食感のジャガイモ(揚げと茹で)にプロシュートコットやサラミピカンテなどと目玉焼き、モッツァレラチーズを乗せてスペインの郷土料理を表現してくれました。世界チャンピオン山本尚徳さんのセンスの良さに脱帽の1枚でした。詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村今回のブログは中目黒「DA ISA」の山本さんにお願いした特別なピッツァのレポートですよ!!。まずは、どのお店でも必ず頼むいつも通りの野菜サラダからいただきまーす!!一枚目は山本さんにお任せのピッツァです。今回のメンバーは3人だったので、色々食べられるようにとメタメタ(ハーフ&ハーフ)にしてくれます。ダ・イーサのピッツァは焼き上がりから旨い!完成したのはマリナーラアルフィレットとプロシュートコットのメタメタ!!マリナーラ(トマトソース+ニンニク+オレガノ)というシンプルなピッツァにフレッシュなミニトマトを乗せたのが、マリナーラアルフィレット。「プロシュートコット」は生ハムではなくて、一般的に私たちがハムと言ってるものです。トマトソースを使わないでモッツァレラチーズとルッコラをトッピングした美味しいピッツァでした。次のピッツァは僕が山本さんにムチャぶりをした年末に行ったスペインの郷土料理 HUEVOS ROTOS (ウェボスロトス)(下記写真参照) をイメージしたピッツァです。初めにジャガイモを用意するのですが、山本さんは意図的に揚げたのを茹でたのと、そのまま茹でた2種類を用意していました。その2色のジャガイモ、プロシュートコット、サラミ、サラミピカンテ、チコリなど色々な豚肉を乗せます。窯の中で鉄皿に乗せて半熟の目玉焼きを作ります。焼く前に半分には激辛好きの僕に唐辛子をたっぷり乗せてくれました。モッツァレラチーズや燻製モッツアレラ、グラナパダーノ、バジルをかけて準備OK!ステファノフェッラーラ社の薪窯で焼き上げます。僕は窯の前の山本さんの動きを見ているのが好きです。焼き上がったのがこちらです。これに窯で焼き上げた目玉焼きを乗せて完成しました!!黄身の部分を潰した写真がトップの画像です。潰した黄身をハムやチーズと混ぜるようにしてから食べるのがお薦めです。とっても美味しいピッツァで、山本さんの持つ味覚とバランス感覚の素晴らしさを感じました。デザートはクリスマスの時期だったこともあってパネトーネを用意してくれました。エスプレッソを頂いてランチ終了です。実に満足感の高いランチでした。この日はイタリアのチョコレートブランドで僕のイタリアフェスタにも出店してもらった「VESTRI」の輸入元の若林社長と、フードジャーナリストの岩谷貴美さんという3人での楽しく美味しいランチでした。★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますピッツエリア エ トラットリア ダ イーサPizzeria e trattoria da ISATEL:03-5768-3739住所:東京都目黒区青葉台1-28-9交通手段東急東横線、東京メトロ日比谷線 中目黒駅より徒歩6分中目黒駅から467m営業時間[Lunch]11:30~14:00[Dinner]17:30~21:45(L.O)22:45 Closeランチ営業、日曜営業定休日月曜、不定休(HP掲載)予算(お店より)¥1,000~¥1,999カード:可(VISA、JCB、AMEX、Diners、MASTER)席数:34席(店内(34席))個室:無貸切:不可完全禁煙駐車場:無携帯電話コース:4000円~5000円のコースサービス:子供可、テイクアウトOKホームページhttp://www.da-isa.jp/オープン日:2010年2月6日備考:予約はディナータイムのみ電話で受付←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.