北海道を後にして、フェリーで青森港に深夜到着。一晩泊まって弘前でいいカレー屋さんに出会って。リンゴを無人販売所で買ったり、気まぐれにクルマを止めた山の中で、使わずじまいだったブロンプトンを広げて乾かしがてらのポタリングをしばし楽しんだり。通りかかった十和田湖でもしばらく時間を過ごしました。誰もいなくてスーッと涼しくて気分が良かったな。カレーですよ。日が暮れてきたので少し高速道路を使ってえいやと距離を稼ぎました。向かうは盛岡。途中の東北道花輪SAでもえあずちゃん発見。ああ、こんな可愛いアイドルと同僚やってるとはなあ。感慨深いなあ。さて、盛岡市に到着。もう日も暮れてお夕食の時間。ちょっと調べておいた洋食の金宝堂。ここで夕食を食べようね、と決めていたんですが。行って見るとあてにしていた金宝堂はなんと貸切。うむむ、、、行くあてを失ったよ。なんだか思わしいカレー店が見つからず。不本意ながらチェーンの食堂に行くことにしました。駐車場あるしね。とはいえこの「半田屋」根っこは仙台だし好きなタイプのお店なのは間違いありません。ファミリーレストラン風にしてありますが、しっかり定食屋丸出し。それもできた料理をラップして冷蔵ケースに入れてあってそれを好きに取るタイプのお店。ああ、こういうのはなんだかもう歯止めが効かないんだよね。これは食べ過ぎの予感。さて、お料理選びましょう。なんかワクワクしちゃうんだよ、こういう感じ。サンマの開き、明太子、サラダ、豚汁ときてなかなかのチョイスじゃんと自画自賛。うまく着地できそうだな、と思っていたら。最後のメシを盛ってもらうカウンターでカレーに出くわしてしまいました。ああ、デスティニー。「黒チキンカレー辛口」復活、人気爆発というPOPがあってうっかり注文してしまいました。今までのチョイスの流れ、台無しです(笑)さて、あっためるもんを自分で電子レンジに突っ込んで、お茶を注いでテーブルにつきます。さて、カレーだよ。カレーソースは甘み要素控えめでちょいとしょっぱい感じ。うん、これでよし。こういうんでいいんです。定食屋のカレーライスはこれでいい。黒チキンカレーなんてちょっと頑張った名前が付いていましたがやりすぎていないことにホッとします。食べ始めると豚汁とサンマがうまくってねえ。ご飯を食べすぎてしまいカレーソースが残ることに。うむむ、配分を間違えてしまった。珍しいミス。反省の夜、であります。さて、寝床を探さなくちゃ。北海道から離れてもやっぱり快適な車中泊が良いな。#カレーダンニャバード #カレーツーリズム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>lたべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等は iizka3@gmail.com(@を小文字に書き換え願います)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>著書「カレーの本」カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.