「ケンミンSHOW」や「ペコジャニ∞」などの番組でお世話になっているテレビ制作会社がある。これまで「どっちの料理ショー」「チューボーですよ」など多くのグルメ番組を制作。日本一“シズル感”(見てて食べたくなる、ヨダレが出る感じ)のある画をテレビにする会社、とも言われ、シズルを出すキモでもある料理の「持ち上げ」(麺などを箸で持ち上げたりする画。箸あげとも言う)が下手だと出世できない、なんて噂もあるほど、とにかくグルメに強い会社。そんな会社のトップである社長(元・会長)は、当然ながらものすごいグルメな重鎮で、つねにグルメのアンテナを巡らし、老舗から最新の店まで、とっても詳しい。僭越ながら、会うと美味しかった店情報を交換させいただいている。先日、ある番組収録中、「イルブリオ、Bくんが行ってないなんて......」「あそこの裏メニューの餃子が美味いんだよ」とおっしゃる。僕のスマホのグルメ帳(食べログのブッックマーク)を見ると、やはり、行いたい店リストに入ってて、「ゲーテで薫堂さん推薦」と自分でメモしてある。社長が笑顔で僕に推薦する裏メニューの餃子...めちゃめちゃ美味しそうなので、収録後に早速連れてっていただいたw六本木ヒルズの5F。東京タワーが見える綺麗な空間。ワゴンで美味しそうな食材や前菜がズラリと並び、食べたいものを、食べたいだけチョイスするスタイルは、そう、あのアッピアや、古くはキャンティのあのスタイルだ。前菜3品、パスタ、メインなど選び、その間に、温かい前菜的に、餃子を入れていただいた。常連の社長ならではの裏メニュー。これは秘密にせねば、と思いきや、、、、「Bくん、ブログとか書いて、みんなに教えてやってよ、ここの餃子」「ブログとか、書いちゃって、いいんですか?」「はい、ぜひ」「すずきBのブログを見たって言えば、食べられます?」「食材があれば、大丈夫ですので」と、お店の人も、大歓迎。ということで、書かせていただきます。冷たいウニのパスタ(写真)も感動の一皿ですが、夜景のキレイなおしゃれイタリアンで、ご覧のような美しいフォルムの餃子3つが、皿にキレイに並んででてくる、この違和感にテンション上がる。写真奥から、ラム餃子、ポルチーニ餃子、海老餃子。どれも美味しいのだが、中でも、ポルチーニ餃子に感動した。餃子の皮はカリっと焼き上げられ、一口噛むと、フワッとポルチーニの甘くて野性味溢れる香りが爆発するように香る。肉が詰まった餃子を食べてるような満足感もある。味がしっかりついててタレなど要らない。口の中で、いい感じのポルチーニの出汁が染み渡る。冷えた白ワイン、リースリングがとても合い、白い花のような香りとともにポルチーニを上品に流してくれる。餃子の街・浜松(の隣の磐田)で育った僕は、あらゆる餃子を食べてきてるほうだが、料理として完成し、そして、餃子の概念を超えてない、餃子らしいけど餃子らしからぬ風味の餃子、初めて食べた。しかしその時は、社長と一緒で、いたく緊張。美味しかったが、肩に力が入ってしまっていた。ということで、早速数日後、再び予約。しかも、事前に、先日うかがったことを説明、餃子を食べられるか確認した上で。いやあ、これまた美味かった。餃子を食べに、イタリアンへ。しかもワゴンでおなじみのイルブリオへ。これは、この店を知ってる人も知らない人も、驚かせることができる、良い裏メニューだ。おしゃれなので、デートにもいいが、子連れも大丈夫なのでファミリーにもオススメ。★お知らせ★ペコジャニ∞(TBS)は、毎週月曜夜10時(22時)から放送中!グルメ四天王vsグルメ芸能人vs関ジャニという三つ巴のグルメプレゼンバトル。毎週、シズル感たっぷりの映像で、美味しい情報をお届けしますので、お見逃しなく!
This article is a sponsored article by ''.